![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8カ月の子供がいて、A型、B型、バギーで悩んでいます。軽さより安定感・使い心地を重視し、自立したいと希望しています。ワンタッチで片付けられ、長く使えるベビーカーをおすすめください。
今8カ月の子供がいて、お古のベビーカーが壊れてきたので買い替えようと思うのですが、A型ベビーカー、B型ベビーカー、バギーで悩んでいます💦
アドバイスよろしくお願いします。また、おすすめのベビーカーありましたら教えて下さい。
希望としては↓
☆車が無いため結構な頻度ベビーカーを使う
☆エレベーターがあるため軽さよりも安定感・使い心地重視
☆自立してほしい
☆ワンタッチで片付けられたら嬉しい
☆長~く使いたい
- ぽぽ
コメント
![迷犬ちーず🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
迷犬ちーず🐶
参考までに
今我が家で使ってるものですが、、
A型ベビーカー
📌アップリカ オプティア
A型の中では大きくて重量の
あるものだと思いますが
座面も広々としていて
タイヤにしっかりとサスペンションが
付いているのでガタガタ道でも
安心して通れます🙆🏻♀️!
もちろん自立もします!
B型ベビーカー
📌コンビ F2
オプティアに比べたら
ちょー軽いです🙌🏻!
片手で楽に持てますし
車の積み下ろしも楽です!
ワンタッチで開閉できます💯
自立もします!
軽いですが安定感もあり
片手で操作出来ます🙆🏻♀️!
安定感を重視するなら
A型の方がいいかと思います( ᐛ)
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
8ヶ月の時にjeepのバギー買いました!
タイヤが大きいので走行性抜群で、重さも5㎏あるので安定感はあります😊
自立もします!
ただ、ワンタッチでは片付けられないのでその点を重視するならおすすめはできません😣💦
-
ぽぽ
有難うございます💕ある程度したらバギーに変える人多いですよね!😊
ベビーカーとはやはり違いますか?
バギーの方が使い易いんですかね?✨✨- 1月2日
-
りんご
バギーの方が使いやすいというよりも、値段が安いからバギーを買う人が多いのかなと思います🤔
ベビーカーだと2、3万しますがバギーだと1万以内で買えるので✨
ベビーカーの方がクッション性が良かったり、少しだけどリクライニングしたりと快適性はあると思います!
あと、ハイシートだと荷物がたくさん入ります!
バギーだとそれらがない分畳むとコンパクトになります!
うちは車社会で散歩程度にしか使わない、でも田舎だからガタガタ道が多い、息子が嫌がらず乗ってくれるもの
を考慮してjeepにしました😊- 1月3日
ぽぽ
有難うございます😆
オプティア調べてみます!
ある程度するとB型とかバギーに変える人が多いイメージなのですが、実際に大きくなってもA型のままのママさんは結構周りにいらっしゃいますか?😊😊
迷犬ちーず🐶
お値段はソコソコしますが
高いだけあります🙆🏻♀️✨
私の周りは
車社会なのでなるべくコンパクトに
持ち運びしたくてB型率が高いですが
私の姉はA型オンリーです🙌🏻
私も旦那の転勤がなければ
B型の購入はなかったです👶🏻!
ぽぽ
お姉様はA型オンリーなのですね!車がないとなると強度?的にAがいいんですかね😊
バギーとかは車があってちょっと買い物とか行く人向けなんですかねーあー迷います😆💦
迷犬ちーず🐶
長時間ベビーカーが多いなら
A型の方がしっかりしているので
お子さんにも負担は少ないと
お店の方が言ってました🤗
B型はサブやセカンドで
持つ方が多くて作りも
簡易的なものが多いので
長時間の使用だとお子さんにも
負担がかかってしまうみたいです😭
リクライニングもあっても
2段階のものがほとんどなので(´・ω・`)
ぽぽ
なるほど✨割と便利な場所に住んでるのでA型を買おうと思います!
色々と教えていただき有難うございました!😊💕
迷犬ちーず🐶
いいベビーカー見つかると
いいですね☺️❤️
グッドアンサー
ありがとうございます🎉