
コメント

たま
粉ミルクとか使ってはどうですか?
おっぱいに近くてたべないかな?

里織
上の子はパン粥すきでした🙋
-
とぅん
パン粥ですか!
やってみます!
ありがとうございます!- 1月2日
-
里織
下の子は和光堂のさつまいも&かぼちゃと白身魚が気に入ったようです(^^)
- 1月2日
-
とぅん
ベビーフードですか!
私も買ってみます!- 1月3日

めがね
最近野菜の方がお気に入りでお粥ぺってします😅
なので野菜をお粥に混ぜたりします😆
さつまいもやかぼちゃがお気に入りなので、さつまいもをちょっとお粥に混ぜて、あと別の野菜をおかずにあげたりします✨
-
とぅん
そうなんですね💦💦
人参、じゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、などあげたんですけど、どれも小さじ1も食べないです😭
でもさつまいもは甘いので食べそうですね!
なるほど、、ありがとうございます!- 1月2日

ちぃたろん
お粥どの程度裏ごしして緩めてますか?
最初ヨーグルト位のトロトロって言われてたのを間違えて緩めずに固めのポタージュ位であげたら逆に食いつきがすごかったです✨
粒が少し残る位になったらもっと食べれるようになりました。
その子によって少し固めがすきだったり逆に薄めが好きだったり
お米拒否でパン粥大好きな子もいますよ☺️
-
ちぃたろん
あともし大豆平気だったらきな粉ちょっと混ぜてあげるとうちは喜んで食べました❣️結構きな粉好きな子多いのでオススメです
- 1月2日
-
とぅん
ブレンダーでやってるんですけど、最初水っぽすぎて全然食べなくて、ポテッとさせたら少し食べました!
お米拒否でパン粥好きな子もいるんですね!
パン粥って、お粥とパンですか?
ミルクとパンですか?- 1月2日
-
ちぃたろん
回答遅くなってしまいました、すみません💧
ポテッとさせると食べる子なら7ヶ月近くになったらブレンダー使わず粒のまま食べる時に軽くスプーンで潰す位が食いつきいいかもしれないですね❣️
パン粥はパン&白湯か
パン&ミルクです。食パンをちぎってふやかすイメージです。
ただ食パンには砂糖やマーガリン、卵も使われているので最初は慎重にと、パン粥ばかりにならないようにした方がいいです。
あとはそうめん好きな子もいるので砂糖とか気になるならパン粥より赤ちゃん用そうめんもいいかもしれません☺️ブレンダーあるなら赤ちゃんそうめんオススメです。- 1月4日
-
とぅん
昨日つぶしただけの、お粥あげたら食べてくれましたが、いつもと変わらず2.3口です💦
10倍がゆもだしがゆも 食べる量変わらないです…もっといっぱい食べるように色々あげたほうがいいですか??
そうめんもあるんですね!
さがしてみます!- 1月4日
-
ちぃたろん
まだ6ヶ月なので2.3口食べるだけ十分だと思います❣️
不安になる気持ちも分かりますが私は量より色んな種類の食材を体験させるのと固さを重視しましたよ☺️
量が食べれても固さが進まないと離乳食は完了しないですし
逆に潰したのを食べれてて下痢等ないなら消化器官が成長してる証なので離乳食は進んでる、成功してると考えていいと思います✨
うちは毎食なんとか数口食べるくらいだったのが8ヶ月位からつかみ食べしたがり、そこから自分で食べるのが楽しいみたいで今では大食いですし好き嫌いはトマト以外ないです☺️
少しずつ量は増えてくるので大丈夫です、手作りしてるだけ偉いし既に頑張ってると思いますがお互い頑張りましょう❣️- 1月4日
-
とぅん
赤ちゃんの下痢というものが、あんまり分からないんですけど…多分してないと思います!
その解釈だと、とても気持ちが楽になります…!
8ヶ月から食べるようになったんですね!私もその日が来るのを期待して毎日頑張ります( ˙ ꒳ ˙ )
お互いがんばりましょう❤- 1月4日

とし
うちのこは離乳食はじまったときから何でもパクパク食べてくれますがママ友の娘と同じ年の子は1歳くらいまで離乳食あげても全然食べなかったようで1歳までほぼミルクだったみたいですが1歳過ぎた辺りからご飯とかパクパク食べてくれるようになったみたいですよ☺️
おっきくなってもご飯とかを全く食べないって子は聞いたことないので焦らなくても大丈夫だと思いますよ😃
うちの子も体重がなかなか増えなくて平均のギリギリかその下ですが食べるしミルクも飲むのであまりに気にしてません。10ヶ月入り周りの一緒くらいの子は歯が生えてきたのにうちはまだ生えてきませんが歯が生えない子なんて聞いたことないので気長にまってますよ☺️笑
きっとパクパク食べてくれるようになるときが来ると思うのでもう少しようすを見てみてはいかがでしょうか?
早く美味しそうにパクパク食べてくれるようになるといいですね😃
-
とぅん
1歳まで食べない子もいるんですね💦
たしかにいつかは絶対食べるようになりますし、気にしなくても大丈夫ですかね!
うちの子はぷっくぷくで成長曲線から出そうなので、むしろそんなに離乳食食べられても困るかも…?です(笑)
様子を見るというのは、、食べなくても毎日おかゆはあげた方がいいのでしょうか?少しお休みするとかした方がいいですかね?💦- 1月2日

とし
いつ食べたくなるかはその子次第だと思うのでお粥とかはあげてみたらいいと思いますよ☺️大人が美味しそうに食べてる姿を見せたらいいとかよく聞きます😃
あとは支援センターや離乳食教室等で保健師さんや栄養士さんママ友とかに相談するのもいいと思います☺️
-
とぅん
昨日食べたフリしてから、お粥あげたらほんの少しですがいつもより食べました( ˙ ꒳ ˙ )
やっぱり効果あるんですね!
ありがとうございます( ˙ ꒳ ˙ )- 1月2日

みみみ
おかゆ、私の娘は苦手でトマトとクリームソースと一緒に混ぜないと食べないです😂笑
その代わりパンをミルクでふやかしたパン粥なら何と合わせてもパクパク食べて大好きです!もしまだ試されてなかったらパン粥もぜひあげてみてください😊
-
とぅん
パンをミルクでふやかすんですね!
まだやってないのでやってみます!
パンは超熟がいいと聞きますが、なにをあげましたか?- 1月2日
-
みみみ
私も超熟あげてます!
イーストフード、乳化剤不使用と書かれているものや、原材料がなるべく少なくシンプルなものならどれでも安心してあげられると思いますが、スーパーでどこに行っても超熟ならほぼ絶対あるので超熟にしてます😊✨- 1月2日
-
とぅん
超熟かってあげてみます!
ありがとうございます( ˙ ꒳ ˙ )- 1月2日
とぅん
ミルクがゆまだやってないので、やってみたいとおもいます!