
生後4ヶ月の娘が哺乳瓶を拒否しています。完母から哺乳瓶に切り替えようとしていますが、飲まずに泣いてしまいます。義理母のアドバイスで果汁を哺乳瓶で飲ませて慣れさせる方法を試していますが、心配しています。完母からの卒乳は難しいでしょうか?
生後4ヶ月の娘の哺乳瓶拒否についてです。
今まで完母でやって来ました。。
1日の体重増加で指摘され、哺乳瓶をミルクのあとに足すように保健師さんに言われてチャレンジしてますが、ギゃん泣きされ飲んでくれません。。
先日、義理母に5時間ほど預けたときはギゃん泣きしてたみたいですが根気強く哺乳瓶を加えさせてると飲むよ‼と言われ、様子見であげだして実際150飲んだみたいです。
どうしたら、ミルク飲んでくれるんでしょうか?
義理母には、お風呂上がりに哺乳瓶で果汁をうすめたやつを飲ませて哺乳瓶に慣れさせたら?と言われました。。
そうすると、おっぱいを飲まなくなったり、哺乳瓶でのミルクはもっと飲まなくならないか心配です。
あと、完母だと卒乳が、難しいのでしょうか?
- ツチノコ(7歳)

◯
哺乳瓶の乳首だけに、ティッシュ詰めて口に含ませてチュパチュパ遊ばせて、哺乳瓶の乳首になれてもらいました😌始めは何度もプッ!と吐き出され嫌がられましたが…
なれてきたかな?で、哺乳瓶にミルクをいれて飲ませたりチャレンジしたら飲みましたよ👍

ねむねむ
プラスチックの哺乳瓶をおもちゃがわりに持たせて慣れさせてみることから始めてはいかがですか?
ミルク飲まないのに(結果的には飲んだけど)果汁は飲むとはあまり思えないかな?と😅ミルクって凄く甘いですから、味より乳首混乱な気がします…
メーカーによって味も結構違うので、試供品あれば色々試してみるのも手です。
完母でもミルクでも卒乳はその子のタイミングなので明確な差はないと思いますよ!
完ミの子でも、哺乳瓶で飲むのが好きすぎて手放せなくなる子もいますし😅

あまじ
三ヶ月の子に果汁なんてダメですよ。。。。、
ミルク母乳以外はいらないですよ。
それに、まだ離乳食も始まってなくて、アレルギーがあるのか無いのかも分からないのに。やめた方が良いです。

退会ユーザー
うちもある日突然哺乳瓶拒否やられました。
同じように1日の体重増加を指摘され「無理にとは言わないから飲みそうだったらミルクあげてみて」と。
私が国立に通院してるのでその間はどうしてもお留守番してほしくてなんとか克服しました!
いろいろ試した結果……
・出が良くておっぱいで満足してしまうだろうからおっぱいの前に少しあげて‘ご褒美’感覚でおっぱいあげてみて。(1日1回ほど)
・ママ=おっぱいくれる人ってなってるかもしれないからママ以外の人があげてみて
・あげる姿勢を変えてみて
・ミルクの種類を変えてみて
これで飲んでくれるようになりました😄
旦那限定で飲むのでいるときしかあげれず週2回ほどですが今のところ順調に飲んでます❗
ミルクの温度、おっぱいの出が良いなら乳首の穴を少し広げてミルクがよく出るようにする、哺乳瓶を変えてみるetcうちは試してませんがこれで飲んでくれるようになる子もいるそうです👍
ちなみに哺乳瓶から果汁は飲ませない方がいいみたいです😣
市の歯科衛生士さんがおっしゃってました。

のんたん2号
娘も哺乳瓶拒否でスプーンで地道にあげています😂ストローできないかとマグを買ってみる予定です👍

ちい
うちの娘は、生後3ヶ月で哺乳瓶拒否が始まりました…
体重増加が10㌘/日以下になってしまい、ミルクを追加するように指導されました。
いざ、始めてみたらギャン泣きであまりの泣き具合に虐待をしてる気持ちになってしまい途方にくれていました。
私がやったのは
乳首交換・ミルク変更・温度、濃度の変更・スプーンで試しました!!
が、撃沈…
哺乳瓶は5本、ミルクは5種類貯まりました(笑)
結局、一番は私以外(パパ)がやると飲んでくれたので朝だけお願いしていました。
その後は、パパが仕事の都合で出来なくなったので、ミルクを捨てるの覚悟で1日一回だけ、時間を15分と決めて挑戦していました。
10日ぐらいは、全く哺乳瓶を咥えてくれませんでしたが、徐々に咥えてくれるようになって、今は多少拒否はありますが飲んでくれるようになりました!!
ちょうど、ミルクを始めて1ヶ月経過してます。
結局、乳首もミルクも最初使用したものに戻りました…
参考になるかわかりませんが…お試しあれ!!
頑張ってください(^ー^)
コメント