
無排卵月経後の排卵時期について、基礎体温で確認してもズレることがあるかどうか教えてください。基礎体温をつけているが、気になっています。
無排卵月経の次の排卵について教えてください。基礎体温をつけはじめて3ヶ月、はじめて基礎体温が2層にならず、産婦人科でも無排卵ですね、と言われ、そして昨日から無排卵月経がきています。
排卵はなかったのに、生理はいつもの時期にきました。身体って不思議だなっと思ってます。
質問なのですが、普段、前回生理の2週間後に排卵日がだいたい来てるのですが、無排卵の次の排卵では、時期が大幅にズレることはあるのでしょうか?
基礎体温を付けてるとはいえ、、 気になってしまって、教えて頂きたいです💦。
- ゆき

ひょろり
無排卵とたまに排卵するときがありましたが、周期はいつも同じでした。周期が短いのと生理期間が長いのとで、通院後は妊娠希望までずっとピルで管理していました!

ゆき
返事が大幅におくれてすいませんでした。
あれからひょろりさんの言うとおり、通常周期の排卵がきました✨
が、基礎体温がガタガタで、もう少し様子みてから薬で調整するかもって病院で言われました。
ひょろりさん、お返事ありがとうございます
コメント