
妊活1年目で治療中。排卵誘発薬と注射を使用。排卵日不明で高温期症状あり。妊娠初期症状について相談中。
こんばんは(´•͈ω•͈`)
妊活始めて1年。病院通い10ヶ月目になります。
クロミッド2錠とHGC注射を打っています。
12/18に卵胞が22mmだったので夕方にHGC注射打ってもらいました。
基礎体温はストレスになりやめてしまったのでいつ排卵だったかわかりません( ・・̥ )
HGC打っているので19日か20日あたりに排卵してると思うので高温期12〜13日辺りになると思います。
昨晩、なぜか寝汗で寝付きが悪く起きたら汗だくで起きました。日中も身体がポッポしていて室内では汗ばむ感じでいつもとなんか違う感じがしています。
あと寒気もあります。
妊娠初期、妊娠発覚前にこのような症状だった方いますか?
検査薬は陰性を見すぎて検査薬やるのが怖くて...フライングができません( ・・̥ )
- mai ◡̈(9歳)

マーちゃん
私はクロミッドが効かず早々にしてHCGもダメでもう1つの注射が効いてくれて、促進剤を打ちました。
先生に言われたタイミングにはうまくできませんでしたが排卵が終わるまでは精子がいてくれるようにタイミングをとってました。
それで現在双子を妊娠中です。
私は妊娠するってどこかで変な確信があったので線はでて当たり前と思いながら検査薬して線が出ました。
怖いなら生理予定日まで待ちましょ‼︎

シンデレラ
私の経験でいいですか?(^o^;)
HCG打ったなら36時間以内の排卵になりますし、22mmなら次の日に排卵してる可能性も高いと思います♪
なので、私も19日・20日辺りだとおもいます(*つ▽`)っ
あと身体ポカポカはいい傾向だと思います!わたしが二回妊娠したときは、熱が出すぎて39度までいきました(笑)
最後のスパイスとして熱との融合で妊娠したと思ってます(笑)
コメント