![てんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが軽くなり不安になっている10w4dの妊婦です。みなさんのつわりの経験を教えてください。
前回の検診が9wで予定日がわかり、次の検診は3週間後の12w…
待ち遠しくてしょうがないところですが、今日10w4dを迎え、昨日あたりからつわりが軽くなった気がしてます。
そもそももともと軽い方なのか、それまでも食べれないこともなく、朝晩が気持ち悪くなる程度…
まだ次の検診まで、一週間以上…
元気に育ってるのか不安です。
みなさんはどのようなつわりがありましたか?
またどのくらいでおさまった、けど、またつわり復活したなんてお話がありましたら教えてください!
#つわり#10w
- てんころ(7歳, 8歳)
コメント
![まいむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいむぎ
私は5wぐらいから、悪阻が始まって、最初は食べ悪阻で、ちょっとしたら、常に気持ち悪くて、食欲も無くなりました。
11wの終わりぐらいに、少しずつ食べれるようになってきて、終わったかも!って思ったら、12w~14wぐらいまで、吐き悪阻でした(-""-;)
その後も、スッキリする事なく、吐き気や、食欲不振、吐いたり…を繰り返し、落ち着いたかも!って思ったのは、7ヶ月に入ったぐらいでした💦
でも産婦人科の先生は「10wぐらいから落ち着く人もいるからね!」って行ってましたよ!
![YOUKO◡̈*asek](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YOUKO◡̈*asek
つい3週間ほど前に4番目を出産しました(´ω`*)
私は4回妊娠、出産していますがどの子も本当に悪阻が酷かったです(つд⊂)
共通して言えることは、4人とも妊娠6週~8週くらいから産まれる寸前まで吐いてました(゚ロ゚)
体重も毎回10kg近く落ちます💦
他の子はあまり覚えてないですが、4番目は直近だったこともあり記憶が鮮明ですが、産まれる1週間前くらいに、ようやくスッキリしてきたかなって感じがしました!
長い妊婦生活だと思いますが、赤ちゃんに会うためにほとんどの方が通る道ですもんね、悪阻は(つд⊂)
頑張って下さい!
-
てんころ
御出産おめでとうございます!
4人ともかなり辛いつわりだったんですね…私はなんとなく食べつわりのような気がしていて、このまま太ってしまうかもしれないと、今から食欲抑制できるか不安ですw
うって変わって、吐きつわりは精神的、体力的に1番辛いと思うので、それを4回、しかも出産まで耐え凌ぐのは、やっぱり母強しですね!
こんなことで弱音吐いてちゃいけませんね!不安もどうにか吹き飛ばして、次の検診まで待ちたいと思います。
ご返答ありがとうございました。- 9月8日
![すけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すけ
私も昼間は普通に過ごせても、夜中に急に気持ち悪くなる。。とかありましたよ。
終わってなかったんだ。。と涙ぐんだりしました。
-
てんころ
ご返答ありがとうございます。
昼間は軽い吐き気があるかないかくらいで、夜につれてどんどん気持ち悪くなるって流れだったのが、昨日は夜ご飯もがっつり食べれて、その後にくる気持ち悪さもない、あれ?みたいな感じでした。
軽い日はラッキーくらいに捉えて、もしかしたらまた重くなる日を待ち構えたいと思います(^^;;- 9月8日
![ponmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ponmama
わたしも今10wです。つわりが少し和らいだ気がしています。次の検診まであと三週間もあり心配ですが、ベビーを信じて心穏やかに過ごします^^
-
てんころ
つわりがあると辛くて、早く終わって欲しいと思うのに、無くなったら無くなったで心配になってしまう感じ…なんででしょうw
あまり気にせずに来週の検診を待ちたいと思います。
ご返答ありがとうございました(^^)- 9月9日
![はなななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなななな
私も10週です!
6週の間だけ吐き悪阻があって、10週の頭までほぼ悪阻はなく、一昨日位から悪阻が復活したのか1日の半分くらい気持ち悪いです(T_T)
仕事をしているので、悪阻収まって欲しいです。。
悪阻がない間も赤ちゃんはすくすく育っていたし、悪阻があるからと言って順調かどうかは分からないそうですよ!
ちょっと心配かも知れませんが、無いほうがいいと思います♪
-
てんころ
ご返答ありがとうございます。
悪阻パワーアップして復活しました…
食べて吐く、お腹減ったような感じもまた気持ち悪いのに、なにを食べたいかわからない…つらい笑
今週は仕事ほとんど休んじゃいました(^^;;
悪阻の中の通勤と事務ですが、仕事中は本当に辛いですよね。。- 9月12日
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
私も軽くて不安な一人です。
夕方だるくなったりするくらいで、心配です。
気になったときに病院行ければ、と思いますが、ベビさんを信じてます❗
-
てんころ
ご返答ありがとうございます。
信じるしかないです😊
12wに突入しました。
つわりの第二波も落ち着いてきました。- 9月19日
![てんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんころ
コメント頂いたみなさん、ありがとうございました!
今日検診に行ってきて、無事元気な赤ちゃんが確認できました✨
ぴょこぴょこ動いていて、かわいかったです!
次は4週間後でまた先になりますが、このまま順調に成長してくれることを祈って、食生活に気をつけながらがんばります。
てんころ
ご返答ありがとうございます。
繰り返しのつわり…7ヶ月まで続くなんて、、不安ですなんて言ってられないくらいの辛さなんだろうなとお察しします。
産婦人科の先生のコメントも安心しました。
弱音吐いてる時じゃありませんね!
信じて、次の検診まで様子見ます。
まいむぎ
私の場合は「10wなんて、嘘じゃん‼安定期って、いつなの!?」って、イライラと心が折れそうで、気が狂いそうな毎日だったので、悪阻が無かったり、軽い方が、本当に羨ましいです(>_<)💦
でも、悪阻が無ければ、無いで、不安になるみたいですよね(;_;)
でも私の姉は子供が2人いますが、2人とも、全く悪阻は無かったらしいです!
悪阻は本当に、いろいろみたいなので、赤ちゃんを信じて、次の健診を楽しみにしてくださいね(^^)