
夜中に授乳後、朝早く起きてしまう赤ちゃんをどう寝かせるか悩んでいます。泣くので抱っこも難しいし、放置するとうるさくなります。皆さんはどうしますか?
20時頃寝て3時4時位に授乳すると必ず6時前くらいに起き授乳しても寝ないので起床としますが、1時間後とかに眠くて泣き出します。。。結局また1時間くらい寝てしまい、朝寝が二回とかになってしまうのでどうにか6時前に起きたとき寝かせたほうがいーですよね^^;なんか難しいです。。。泣くので抱っこも多分泣きじゃくるし、放置したらうるさくてお姉ちゃん起きそうだし( ;∀;)皆さんならどーしますか!?
ちなみに夜泣きが酷く頻繁に起きてたのが急に長く寝るようになったので早く起きるのかなーと思って起床にしてました。1時間起きて寝てしまうなら起床じゃないんですかね。。。
- mak0324(8歳, 10歳)
コメント

ゆうか84
うちの娘は、たぶんそれくらいの頃、7時前に起きて、9時に寝て、10時前に起きて、11時頃にまた少し寝てたと思います。
朝寝が2回でも、6時前に起きてママが大変じゃなければ、問題ないんじゃないでしょうか?
わかりませんが…。
mak0324
2時間おきとかに眠くなりますよね^^;
でも1時間てことはまだ就寝タイムだったのかなーと思いまして!そろそろ起きてる時間長くなりますよねー( ;∀;)いつも2時間は起きてるんですが。。。
あまり気にしなくていーですかね!