
コメント

cinnamon
従兄弟にお年玉ってあんまり聞かないですが、年が離れてるんですね〜5000円ずつで大丈夫だと思いますよ!貰えるとも思ってないとおもうので、棚ボタ的な感じでもらえるだけで嬉しいと思います!

ama
うちはいとこの高校生には5000円、大学生には1万円にしてます!
旦那がおばにそうしてもらってたそうなので◎
いくらずつあげるかはぱんさんたちの感覚でいいと思うので、5000円ずつでもおかしくないですよ!
-
ぱん
ありがとうございます!相談して5千円ずつにしました!ありがとうございます(^ ^)
- 1月2日

しお
私の家系は
高校生から一万円ですが
旦那の家系は高校生からなしらしいんで旦那の妹が高校生ですが
なしと一万円の間をとって
五千円にしてます!
全然変ではないとおもいますよ!
ちょっとやけど!
と渡してます!
-
ぱん
高校生から無しってすごいですね!
ありがとうございます(^ ^)うちも5千円にしようとおもいます!- 1月2日

れけもこ
私のいとこ高一には5000円にしようかなと思ってます!
大学生には…1万ですかね^ ^
-
ぱん
ありがとうございます!いとこにあげてる方がいらして安心しました♩
- 1月2日

退会ユーザー
わたしの妹が大学一年で、5000円渡しました!
-
ぱん
5千円にしました!ありがとうございます(^ ^)
- 1月2日

ぴぃちゃんまま
旦那さんのご両親からのお年玉はありますか?おじさん、おばさん、になりますよね。
わたしのいとこには、うちの両親から5000円なので5000円にしてます。うちの両親からもらうお金より多くならない方がいいと思って。
-
ぱん
聞いたら1万円あげてたみたいなので5千円にしました(^ ^)ありがとうございます!
- 1月2日

スヌーピー
うちも旦那従兄弟とかなり歳離れてますがあげたらキリないからうちは甥っ子にしかあげてないです♡
あげるなら5千と1万とかですかね♡
-
ぱん
うちは、姪、甥が1人もいなく、額は忘れたけど旦那がいとこにお年玉を独身時代あげていて、久々に地元に帰ってきたからまたあげたいとのことで…ちなみに会わなければあげないです 笑
ありがとうございました!- 1月2日

退会ユーザー
5000円ずついいと思います!!
-
ぱん
そうしました(^ ^)ありがとうございます(^ ^)
- 1月2日

くまんま
5000円で十分です!
自分で稼げる年齢ですし!
-
ぱん
ありがとうございます(^ ^)
- 1月2日

みゆマミーず
高校生は5000円て決めてます!中学4000
十分です。
うちは一人だから赤ちゃんでも5000円弟はくれるけど、
旦那側は1000円くれます。
旦那側大きいこいますが、、笑
-
ぱん
そうなんですね♩5千円にしました!ありがとうございます(^ ^)
- 1月2日

あさひ
5000円ずつですかね💡
ちょっと大学生に1万あげたら後々毎年大変になるなーとわたしなら感じそうなので笑σ(^_^;)
-
ぱん
私もそう思って5千円にしました!ありがとうございます(^ ^)
- 1月2日
ぱん
ありがとうございます!夫がずっとあげていたそうで、5千円以下だったけどいくらあげてたか忘れたと言い出しまして💦私もいとこにはいらないと言ったんですが…姪もまだ1人もいないのであげようと思います(^ ^)