
コメント

loveless
それって胎動じゃないでしょうか

とも818
経産婦さんだったんですね!
そしたらぽこぽこしてるのは
きっと胎動ですね♡
仰向けでよく寝てます!
でも足を伸ばしたままだと
お腹が突っ張るので
足は曲げて寝てます。
便秘じゃなくても起こるって
ことはそれが原因かも
しれません!!
すっきりしました😊
ありがとうございました☺️
loveless
それって胎動じゃないでしょうか
とも818
経産婦さんだったんですね!
そしたらぽこぽこしてるのは
きっと胎動ですね♡
仰向けでよく寝てます!
でも足を伸ばしたままだと
お腹が突っ張るので
足は曲げて寝てます。
便秘じゃなくても起こるって
ことはそれが原因かも
しれません!!
すっきりしました😊
ありがとうございました☺️
「胎動」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
とも818
回答ありがとうございます!
まだ17週で胎動を感じるのも
早い気がしているんですけど
胎動だったらうれしいです!
lovelessさんは胎動が
ある時以外で特定の場所が
痛いことってありますか?
loveless
私は経産婦ということもあって胎動を13週目に気づきましたので17週目だと頻繁じゃないから分かりにくいけど感じてもおかしくないですよ。
痛みですが思い付くのは
お腹が大きくなるにつれて表面の皮膚が重みで引っ張られる。っと言ってもまだ、そんなにお腹大きくないですよね
あとはお腹の周りにはいくつもの血管が流れているので一定の姿勢でいたり仰向けで寝たりと血流が悪くなると痛くなります。
お臍より下の部分は特に血流が悪くなりやすいので表面が痛ければ血流が原因です。
内部であれば便やガスが子宮に圧されて一時的に溜まったりすると痛みがあります。これは便秘じゃなくてもあります。