 
      
      
    コメント
 
            たらっぷ
一歳までは出汁とお醤油数滴ぐらいでした!最近はお砂糖やごま油も少量使っています!
ベビーフードってけっこう味が濃いですよね、大人でも十分食べられるぐらい美味しいですし😊
 
            年子まま
1歳前はほとんど味付けしてませんでした。
お粥にお野菜混ぜて食べさせたりする時にたまにお出汁使うぐらいで(´-ω-`)💦
ベビーフード味濃いですよね…。
なので私は野菜などを使うだけで1歳前はお弁当みたいなものは食べさせませんでした(T-T)
- 
                                    KAA 私も初めてあげてみて、味にビックリしました!でも、家では別に味付けそんなにしなくて大丈夫なんですね!ありがとうございます😊 - 1月1日
 
 
            退会ユーザー
味付けの仕方ではないのですが、、
私はその頃
パウチのベビーフードを3回分に分けて冷凍しておいて
別で作って冷凍した野菜キューブと混ぜて出してました😊
ほぼ毎日です。
自分だと味付けとか大変じゃないですか笑
私はズボラなので、子供が食べることを楽しいって思ってくれたらいいやーってくらいで細かいことはあんまり気にしてなくて😅
今2歳ですが
ホントに何でも食べます。笑
ご参考までに⑅◡̈*♡
- 
                                    みー 横からすみません 
 私も全く一緒のやり方です(・・;)でもそれでも味は濃いし大丈夫かな?って思ってましたが大丈夫そうですかね👌
 味付け難しいですよね、KAAさんはベビーフードつかわずやってきててすごいと思いました- 1月1日
 
- 
                                    KAA そのやり方参考にさせていただきます!! 
 三回とかに別けて他のと混ぜるとちょーど良くなりそう!ありがとうございます😊- 1月1日
 
 
            sw
自作のだし、野菜スープ、豆乳スープをストックしておいたり、和光堂のだしやホワイトソース、トマトペーストなど使ってます🙆
ベビーフード味しっかりしてるので、気になるならお湯で薄めたり、お粥や野菜を足してカサ増ししてもいいかもですね☺
1歳半くらいすぎたら外食とかでお子さまメニューや大人のものをとりわけして食べたりもしたいので、私は徹底的に薄味とかにはしてません😅
- 
                                    KAA 私もはやく同じものを食べさせたいので、時々ベビーフードをカサ増ししてあげてみようと思います! 
 ありがとうございます😊- 1月1日
 
 
            まるまり
うちはベビーフードはうどん、そうめん、だし、スープとベビーダノンだけですがベビーダノンチーズケーキみたいでめっちゃおいしいですよね‼️そりゃパクパク食べるわと思いました🤣
- 
                                    KAA ベビーダノン生クリームみたいですよね!さっきもペロッと食べてました! 
 ちゃっかり私もスプーンついたのを食べました笑- 1月1日
 
- 
                                    まるまり でもカロリー高めなんで毎日はダメだなぁって思ってます💦 - 1月1日
 
- 
                                    KAA そうなんですね!教えていただいてありがとうございます😊 - 1月2日
 
 
   
  
たらっぷ
ベビーフードばかりあげてたら普段の離乳食を食べなくなっちゃった、食いつきが悪くなったって困っている友達がいます。
便利だから頼りたくなるけど、出来るだけ薄味で心がけています♫
KAA
ですよね!私も同じです!それが怖くて基本味付けなしで、ひじきとかだけ醤油入れたりするくらいです!
それでいいんですね!ありがとうございます😊