
義実家帰省してますが、家が汚いです。赤ちゃん連れて帰る事は伝えてあ…
義実家帰省してますが、家が汚いです。
赤ちゃん連れて帰る事は伝えてあるので寝る部屋や布団などは用意してくれましたが、キッチンお風呂など汚くて散らかってます。
それに暖房器具が少なくて寒いです。
物であふれてしまって使えない部屋も何部屋かあります。
赤ちゃん来る時ぐらい綺麗にして欲しいと思います。
旦那に言ってもそこで産まれ育ってるのでかあまり分かってくれません。
小さい子が居て少し過敏になってるかもしれませんが、
物であふれてる部屋や台所に赤ちゃんを連れていくの嫌ですよね?
我慢してこれからも帰省した方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
嫌すぎ。マジ無理。嫌われてもいいから帰らない方がいいですよ。

ママリ
主人の実家も同じ感じです😅
主人も最初は何とも思ってませんでしたが、私と暮らすようになってから気づいてくれたようで、泊まりで行くことはありません💦
汚れていたり、危なかったりすると私が嫌がるのを知っているので、、
-
ママリ
すみません💦
途中で送ってしまいました😣
私が嫌がるのを知っているので、日帰り遊びに行くか、私抜きで泊まりに行ったりしてます☺️- 12月31日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん気づいてくれて良かったですね❗
家は私がおかしい扱いです。
年の暮れにこんなやな思いするとは…
もう行かないようにします。- 12月31日

♡のんのん♡
分かります!
私の義実家もそんなかんじです💦😨
私も過敏になっているのかもしれませんが、汚いのに連れて行きたくないですよね〜😥
それが原因でアレルギー発症とか嫌なので…💦
あまり長い時間は行かないと思います!
泊まるなら赤ちゃん用に布団持って行きます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
せっかく自分の家は掃除頑張ってるのにこれでアレルギーとかになったりしたらすごい嫌です。
行かないようにするか対策考えます!- 1月1日

ドナルド・ダック
私の義実家も汚いです💦
掃除機をかけてるところなんて見たことがありません…
夏なんて食卓にハエが飛んでくるほど(>_<)
暖房器具もヒーターとこたつしかないので
その近くにいないとかなり寒いです…
遠方なので毎年夏と冬に帰省しますがその期間1週間あります!
でもいつも我慢してます。・(ノД`)・。
嫌ですが「1週間だけの我慢!」と言い聞かせて💦
それでも辛い時はさりげなく主人に言いますが
主人も話を流すので特に変わらず…
今回まだ夏以来帰省はしていませんが
2月辺りに帰省するつもりにしてるみたいなので
今からとても憂鬱です(>_<)
-
はじめてのママリ🔰
ハエが飛んでくるほど😱
孫が居て寒いかな?とか思わないんですかね😵
ヒーターとこたつだとキツいです(T-T)
身動き取れないし。。
1週間😭😭頑張ってて偉いです!
旦那さん気づいて!って感じです…
本当今から憂鬱ですね(;-;)- 1月1日

はじめてのママリ🔰
いやですね(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
自分の家がいいってもう無理くりでも行かないです(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
-
はじめてのママリ🔰
普通嫌ですよね😵
私ももう帰らないか、帰っても日帰りにしようと思います!- 1月1日

ぴよぴよ
うちも似てます(;ω;)
床の埃とか、見えてないみたいです。
危険予知もできないです。
食器棚の扉はいつも開けっ放し、ガラスの急須も包丁も子供が手の届くところに置きっ放し。四六時中目を光らせないと怪我させそうで疲れます…
寒いし加湿器もなくて、辛いです…
お互い赤ちゃん第一で考えて、こちらも少しは我慢するしか無いかもしれないですけど、それでも安全に過ごせる工夫はして欲しいですよね!?
帰省しないわけにもいかないので、毎回覚悟して心を無にして行ってますよ(o_o)
-
はじめてのママリ🔰
それ怖いです(T-T)
子育てしてきたはずなのに急須や包丁に触れて危ないとか思わないのか謎です。
ぴよぴよさんのところも寒いんですね😭本当辛いです。
安全に過ごせる工夫するのは義家の義務です‼
本当早く帰りたい。。- 1月1日

退会ユーザー
こんばんは✨
お気持ち痛い程わかります😢💦
私は主人と私のそれぞれの実家が近いのでお互いの実家に帰ってますが、数時間でも義実家に行きたくないです😅
義両親が嫌いではなく、義実家が嫌なので主人にも義両親にもその旨言えず😅
ですが、小さいお子さんがいらっしゃるとなれば我慢して行くものでもないです😢💔
前述してますが、本当にアレルギー発症もありえます。今後お子さんが苦労するのは不憫です💦
ご主人に、義実家が汚いからとも言いにくいと思いますので、主さんがアレルギーみたいでしんどいなどと辞退さらてもいいかと思います😊
義実家の近くに田んぼ?などあれば稲アレルギーなども言えるかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
724jrさんも苦労されてるんですね😢
本当行きたくないですよね(T-T)
ご主人に言っていいと思います!
私も義両親にも言えたら言おうと思います!
これからもこんな汚い家に遊びに行かせたくないです。
副業で農家してるので、その荷物や小屋も本当汚くて…稲アレルギー私が少しあるんでそこをフル活用してきます!- 1月1日

みな
アレルギー怖いので連れていきません。何かあってから後悔したって遅いので…。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね‼
私も本当後悔してます…帰りたい😢- 1月1日

にゃんきち
わかります、わかります!
同じくです!!
泊まってーって言われましたが、夜泣きしますのでとホテルとりました。
明日はご挨拶ですが、ハイハイもできないし、かわいそうで、すぐ帰りたい!でも無理だな(´Д` )
-
はじめてのママリ🔰
泊まってー!なら片付けてー‼です!
ホテルが正解だと思います❗
娘さんに窮屈な思いさせて母として苦しいですよね(T-T)
なんとか乗りきりましょう(;-;)- 1月1日

みるみる
ウチも同じです。
どの部屋も汚くて、布団はカビ臭く湿ってるし。ホコリが部屋のすみに固まってるし。食器は黄ばんでるし。キッチンも風呂も洗面所も汚ない。とにかく家全体汚ない。
しかも皆が当たり前にタバコ吸うし。
本当にリフォームしてほしい。
-
はじめてのママリ🔰
分かります!分かります!
家も全部汚い。。
カビ臭い布団に汚い食器…(T_T)
勘弁して欲しいです。
タバコやめて欲しいです。
本当リフォームしろよって感じですよね。- 1月1日

はじめてのママリ🔰
みなさん回答ありがとうございます✨
今日帰省される方も居ると思いますが、子供の事を第一に考えて何とか乗りきりましょう😢
あとちょっと😭😭

ニャン吉
私の義実家は一見キレイ。
でもテレビとタンスを置いてる間はホコリだらけで、食器も皿の裏を洗わないし、スポンジもいつ変えたのか不明なくらい。黒い。
自分は料理上手と思い込んでるが、旦那が小さい頃は毎日ほか弁。
そのせいか、手料理はあまり食べたがらない。一応、出されたものは食べるけど。
義母の料理は無味。
酢の物は酸っぱいの苦手と市販の砂糖入りの酢にさらに砂糖を足し、酢が飛んだら単なる砂糖漬け。
酢飯も前の晩から仕込み。
市販の寿司のもとに、これまた恐ろしいほどの砂糖入れ、次の日の夕方食べるのに、酢は飛び単なる砂糖味のご飯😨
私は県外、旦那の所より酢の物、寿司は次の日食べても酢の味するくらいなのに。
それだけは食べれません。
こちらに来て、酢の物、煮物、寿司に至るまで糖尿病なるか?ってくらい、震えがくる甘さ。
話はそれましたが、寒いからと絨毯を敷き詰めてるが、1番下は絨毯の色も変わるくらい汚くキッチン兼居間は16なのに、ファンヒーター一個。
真ん中に二階に行く階段あり、上から冷気が降りてくる。
せめて部屋を仕切るか、階段の所にカーテンでもないと長いは出来ない。
毎回、夕飯付きになり揚げ物は私が揚げる役。
上げ膳据え膳するつもりはないが、面倒なら夕飯なくてもいいくらい。
中途半端な飯を食わされるのは苦行以外の何物でもない。
はじめてのママリ🔰
そうですよね‼
泊まりで帰ろうと思ってしまった事を後悔です。二度と泊まりません(T_T)