![あーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆるり
市民病院で11月に出産しました!
![ふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふう
私も11月に出産しました!
特に何をしなければいけないとかも、体重管理も何も言われなかったです!
-
あーちゃんママ
そーなんですねありがとうございます(*ºчº*)
- 1月1日
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
私は県立広島病院で産んだので全く質問と関係ないですが、友人が市民病院で出産して先生も看護士さんもいい人達で良かったと言ってました☺️
自分の出産した病院ではないので詳しくないですが(;_;)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2月に市民病院でしゅっさんしましたが、お祝い御膳出ました^ ^
-
あーちゃんママ
そーなんですね!
妊娠中に歯科には行かないといけないのでしょうか??- 1月2日
-
退会ユーザー
妊娠中は歯のトラブルもあったりするので母子手帳についてる補助券で虫歯とかチェックしてもらえますよ^ ^
- 1月2日
-
あーちゃんママ
あっ別にしなくても特に言われませんかあ??
- 1月2日
-
退会ユーザー
無料券があるのであたしは一応やってもらきました(>人<;)
子供に影響する事もあるので一応見てもらったほうが安心ですよ!- 1月2日
-
ゆるり
横から失礼します!
お祝い膳でたんですね🙄
しかも、食器もきちんとしてる…
私の時は使い捨ての容器でした…
部屋によって違うんですかね💦- 1月3日
-
退会ユーザー
部屋は大部屋でしたよ^ ^
出た人と出なかった人がいるみたいですね(>人<;)
出産して3日後の夕食で出てきました(o^^o)- 1月3日
-
ゆるり
私も大部屋でした😱
食べたかったー(笑)
ケーキがひとつついただけでした…- 1月3日
-
退会ユーザー
あたしは出てきたからみんなも出るんだと思い込んでました(>人<;)
ケーキ1つだけとか寂しすぎますよね。。。
頑張って出産したんだからみんな平等にしてほしいですよね。- 1月3日
![ふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふう
さらに横からすみません!
食器は昨年の9月終わりごろから調理場だったか、洗い場だったか忘れましたが、そこが改装するので使い捨てのものになるとのことでした。
私は長期入院してたので説明がありました。
使い捨てだと味気ないですよね💦
たしか今年の春ぐらいまで食器は使い捨てだったと思いますよ!
私は産後が、気持ち悪くてお祝い膳断りました😭
ケーキ一つだけでもうらやましいです🍰
市民病院は出産費用が安いので戻ってきたお金で好きなお店で美味しいご飯を食べました🍴
-
ゆるり
遅くなりすみません!
そうだったんですね💦
ほんと使い捨てで、市民病院はこんな感じか…と思いました(笑)
市民病院、返金があるかなと期待したんですが
プラス8千円の支払いで
戻ってきませんでしたwww- 1月10日
![キュアケローリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キュアケローリ
16年4月に出産しました☆
婦人科系の持病があるハイリスク妊娠だったので妊娠中のトラブルが多く、夜間救急や緊急入院などもすぐ対応してもらえて安心でした!
なのに入院費がめちゃくちゃ安いので申し訳ないくらい(>人<;)笑
個人病院のような豪華な設備やサービスはありませんが、母子が安全に出産を終えることが一番大事だと思うので私は市民病院で出産でして良かったです。
出産までのスケジュールとしては、他の方も書かれていますが母親学級と両親学級がありました。
それと20週頃に胎児スクリーニングを受けました(^-^)
エコーでじっくり赤ちゃんの疾患等ないか診察してくれます。
この年末に2人目妊娠が分かり、また市民病院で出産予定です♪
-
あーちゃんママ
こんばんは!
私も妊娠前から糖尿病で妊娠して別の病院で出産しましたがこの度産婦人科がなくなるよーで二人目を考えてるのですが糖尿病プラス帝王切開なので私のハイリスクには市民病院良さそうですよね!!ありがとうございます!!- 1月4日
-
キュアケローリ
糖尿病ですか。それは心配ですね(´;ω;`)
私も帝王切開でした☆
帝王切開なら個室がオススメです。
他の方も仰ってある通り午後からの面会しか出来ませんが、私は個室だったので夫が仕事前に着替えを届けてくれる程度は大丈夫でした!
お子さんが面会に来てくれても気兼ねがないですよ。
因みに産科で一番高い個室に11日間入院でしたがそれでも出産一時金がかなり余りました☆- 1月4日
-
あーちゃんママ
子供が面会できるんですかあ??
私も個室希望です!
手術室は産んだ病院は音楽がかかっており医師たちが話をしていてそのおかげで安心できましたが術中市民はどんな感じですか??
一番高い部屋は1日いくらでシャワーありますか??
母子同室だと思うんですがしんどいときは嫌な顔せず預かってくれますか??
すいません不安症なもので心配ばかりで(;Д;)(;Д;)- 1月4日
![ぴびまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴびまま
11月に市民病院で出産しました!
切迫だったので長期入院してました!
-
あーちゃんママ
長期だったんですね(;Д;)(;Д;)
なんだかんだで市民病院で出産される方多くて安心します!!
初診でも見ていただけるんですかね??- 1月4日
-
ぴびまま
私は子宮の手術を市民病院でしていて定期検査で妊娠が分かったのでそのままその先生に妊娠中も見てもらいました(^^)
初診でもみてもらえると思いますよ♪
待ち時間がすこし長いと思いますが…(;_;)- 1月5日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
凄く今更ですが(><)少しでも参考になれば…
29年1月に広島市民病院で出産しました!
大部屋だったので、シャワーは受付の所に予約表がありそこに名前を書いて予約した時間に使っていました!(無料です)
個室の場合はシャワーがついている部屋、ついていない部屋があったと思います!
看護師さん達もいい方ばかりで母子同室でもお風呂に入るときなど預かってください~!と気軽にお願いできました(*^^*)
授乳室では張った時きには軽くマッサージなどしてくれました!
私はアレルギーがあったので御祝い膳はなかったのですがその代わりに小さな花束を貰いました🌸
-
あーちゃんママ
ありがとうございます!うちも次は市民病院にします(๑•̀ㅂ•́)و✧
- 1月16日
あーちゃんママ
コメントありがとうございます!
どんな雰囲気で出産前は色々教室に参加しないといけないと聞いたのですがm(_ _)m
ゆるり
私を受け持ってくださった先生は
とてもさっぱりした方で
きちんと質問にも答えてくださる方でしたよ💕
看護師さんたちもとても明るくて
入院中に便が出ただけで抱き合って喜んでくれましたwww
母親学級が1~3回
両親学級が1回あります!
立ち会い希望なら必ず母親学級の3回目は受講必須でした!
そのほかの講座は希望者のみでしたよ😃
あーちゃんママ
そーなんですね!
ありがとうございます!個室でしたか??
帝王切開ですので立ち会いはないんですがかなり多いですねm(_ _)m
ゆるり
私は大部屋でしたが
運良くみんな退院したあとだったので
広い個室みたいになってました(笑)
帝王切開なんですね✨
なら出席しなくてもいいですね😊
ちなみに面会は13~20時でした!
あーちゃんママ
13時からですかあ
朝から来たりとかダメなんですかねえm(_ _)m
ゆるり
私の旦那も午前中しか時間なくて
聞いてみましたが
絶対ダメということでした…💦
午前中は病棟に看護師さんが少なくて
把握できないからみたいです😱
あーちゃんママ
結構厳しいんですねm(_ _)m
ゆるり
そうなんです💦
他にも気になることありますか?
あーちゃんママ
産後ケアってどんな感じですか??
ゆるり
産後ケア…
何にもなかったような気がしますw
あーちゃんママ
何かあったら来てねとか
あっ祝いみたいなの何もらいましたか??
ミルクやおしめは何でしたかあ??
ゆるり
無料の母乳外来が1回あるだけで
何かあれば電話して~くらいでした(笑)
お祝いとして豪華なものは貰ってませんが、
生まれた瞬間の写真と、おへそ消毒セット、おしりふきが入院中2個支給されて残りは持ち帰りOKでした😃
ちなみに、お祝い膳は
普通の病院食にケーキひとつ付いたものです(笑)
ミルクは教えてもらいませんでした💦
おむつは紫パンパースです🤩
あーちゃんママ
結構雑なんですねwうちはDVDをもらいました!写真がはいった!
授乳クッションも頂きました!
また新たに産婦人科を探すのは苦ですm(_ _)m
市民病院はそんな感じなんですね( *˙ω˙*)و グッ!ありがとうございます♡♡
ゆるり
市民病院はほんとに産むだけみたいな感じで、最低限のことをしてくれます(笑)
DVDや授乳クッション羨ましいです🤣
お祝い膳は少し豪華にして欲しかったなと思いますwww
新しく探すのは大変ですよね…
お金に余裕があるなら
市民病院じゃなくてもよさそうですが
リスクがあるなら市民病院がいいですよね💦
あーちゃんママ
持病があるので大きい病院ぢゃないとだめなんですよねぇm(_ _)m
ゆるり
子供の頃から持病がある友達は
大学病院で産んでましたよ!
大学病院のことは私はよく分からないですが…💦