
アレルギーが出ている時の授乳は大丈夫でしょうか?赤ちゃんに影響はありますか?夜中の授乳について心配です。
アレルギー発症中の授乳について質問です(´・_・`)
今エビを食べてたら、
いきなり唇が腫れてきて
ところどころ出血....
たぶん甲殻類アレルギーだと思います。
エビ蟹大好きなのでショックですが
それはおいといて...
母乳育児中なのですが、
アレルギー症状が出てるときに
授乳しても大丈夫ですか?
赤ちゃんに影響ないですかね( ´・ω・` )?
心配で心配で、
夜中の授乳どうしようかと…
わかる方お答えください。゚(゚´ω`゚)゚。
- あーたん(生後8ヶ月, 8歳)
コメント

にこちゃん
ショックですね😭
アナフィラキシーとかにも
お気をつけくださいね😭
逆に、うちは娘が卵アレルギーで
完全除去なのですが
卵食べたら母乳は止めてなど
特には言われませんでした✨

さくちん
アレルギー症状が出ていても授乳は大丈夫かと思います♡
ですがお母様が甲殻アレルギーの体質で、それが赤ちゃんに遺伝していたら母乳を通してエビの成分がいってしまうのでアレルギー症状が出る可能性はあるかと思います💦💦
-
あーたん
今までアレルギーはひとつもなくて、
エビで出たのも今日がはじめてなので、
それなら大丈夫ですかね。゚(゚´ω`゚)゚。?
コメントありがとうございます(*´꒳`*)- 12月31日
-
さくちん
それなら大丈夫かなーと思います!
こはるママさんも疲れていて、症状出たのかもですね😥
万が一赤ちゃんにアレルギーがあっても直接口にする訳ではないのでひどい症状は出ないかな?と思います。
こはるママさんもゆっくり体休めてくださいね♡- 12月31日
あーたん
お気遣いありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
なるほど!
じゃあ大丈夫そうですね♡
コメントありがとうございました(*´꒳`*)