
コメント

さらい
ウチの地域はポストにいれるだけです。

︎Candy Popcorn♡
うちはインターホン押して手渡しです!
-
♡
うちの実家は手渡しなんですよね!
次の回覧板でこの地域のやり方が分かりますかね。- 12月31日

ゆゆゆー
うちのところは、回覧板に
手渡ししましょう
みたいなこと書いてありますけど、隣は仕事で不在のことが多く、わざわざ在宅の時に行くようなことはしないですねぇ。向こうも帰ってきてバタバタしてそうだし。また、持ってきてくれるお隣さんは赤ちゃんが昼寝してたら悪いからと気を遣ってくれていて、ポストに入れてくれます。たまに会うと入れといたよと声かけてくれます。
-
♡
すごい、書いてあるんですね!
でもポストのほうがお互い楽ですよね!笑- 12月31日

tama
こんばんは(^.^)
私のところは郵便受けに入れてます。
誰もインターホン押して入れてくる人はいないですよ(^.^)
ドアに掛けておけば良いのではないですか?
-
♡
ありがとうございます!
ドアにかけておきます!!- 12月31日

はぴはぴ
実家に住んでた時は、いつもポストに入ってました。
で、お隣さんのポストまで私が入れてました( ˆ ˆ )/
何かお土産やおすそ分けとかある時はピンポンしてましたが、それ以外はポストです。
-
♡
ありがとうございます!!
ポストで大丈夫そうですね!!- 12月31日

モッフィーママ
うちはポストです!
その方が貰う側も有難いです(´・Д・)」
-
♡
そうですよね!笑
赤ちゃんいるのでそっちのほうがありがたいです。- 12月31日

ままり♪
うちは ポストに入れてます!!
雨の日は 玄関前の屋根あるとこに置いてます!!
-
♡
ありがとうございます!!
ポストに入れておきます☆- 12月31日

三姉妹のママ
うちのところは、基本玄関などに置いてあります❗
お金が入っている時は手渡しですよ🎵
-
♡
ありがとうございます!!
金銭は手渡しですね!!
ポストに入れておきます!- 12月31日

mmm
回ってくるときはポストへ入ってるので、うちから回すときもポストへ入れてます。
-
♡
ありがとうございます!
ポストに入れておきます☆- 12月31日

退会ユーザー
お隣さんは共働きなのですが無言で渡すのも・・・と思い、1度インターホンは鳴らしていました。
が、顔を合わせた時に鳴らした方が良いですか?とお聞きしましたよ。
逆にお隣さんから回ってくる時は毎回鳴らしてくれていたので、顔を合わせた時に鳴らさなくても大丈夫ですよ!と伝えました。
-
♡
なるほど!
会った時にお互い話しておけば問題ないですね♪
ありがとうございます!!- 12月31日

はじめてのママリ🔰
実家のマンションの時も、今の戸建もずっとポスト投函です。
-
♡
ありがとうございます!
ポストに入れておきます!- 12月31日

ぱるこ
玄関のドア前に置いてます!
-
♡
ありがとうございます!!
もうすこしで出産ですね!!
安産お祈りしております!!!- 12月31日

リエ
この時期、特にドアに掛かってるの恐いなぁ…と思います!不在をアピールしてるみたいで、空き巣に狙われそうです😨
私は、インターホン鳴らしていらしたら手渡し不在ならドアにかけます(班長指示なんです💦)
-
♡
なるほど、、
たしかに不在を教えてるようなもんですね!!!
手渡しか、見えないようにポストか、、
ありがとうございます!- 1月1日
-
リエ
時期が時期だけに、恐いので💦
- 1月1日
-
♡
そうですよね。
ありがとうございます(*´ω`*)- 1月1日

麦
私もポストに投函するだけです!
-
♡
ありがとうございます!
- 1月1日
-
麦
いえ!
うちの周りは本当に乳児、乳幼児がいる家ばかりなので、自治区内でインターホン押す人いないです!引っ越しの挨拶くらいで笑
みんな子ども家に置いてるからさーっと出て来てポストに投函してぱーっと帰ってます(笑)
インターホン押すと、子どもが寝たばかりとかだと困るし🤣ありがたいです(笑)- 1月1日
-
♡
たしかにそうですよね!
でもうちの周りはおじいさんおばあさんだらけ。。笑
昔ながらのやり方とかありそうですw
うちも昼寝起こされたくないのでポストに入れてほしい派です!!!- 1月1日

2児の母
インターホン押していたら手渡し!
いなかったらぽんと玄関においておきます。
-
♡
ありがとうございます!
地域によっても違うので迷いました(°_°)- 1月1日
♡
ありがとうございます!
ポストに入れておきます!!