
二歳の息子が、発熱後に目やにや鼻水が出ています。お正月まで様子を見るか、当番病院に連れていくか悩んでいます。結膜炎やアデノ感染が心配です。
二歳の息子です。
27日→夕方に38度発熱
28日→小児科にいきインフルエンザ(-)
それからは平熱で経過
29日→夜に片眼から目やに(+)
30日→目やに継続し、両目に(+)
もう眼科も小児科も休診だったので
薬局で目薬を購入。37度7くらい。
鼻水(+)
31日→目やにと鼻水は継続。熱はなし。です。目はいつもより腫れぼったい。
このままお正月明けまで様子を見るべきか、
当番病院に連れていくべきか悩みます。
そこまで重症でもないとも思いますが 結膜炎やアデノなら心配ですし、、、
アドバイスお願いいたします‼️
- はるまま(6歳, 9歳)
コメント

あまじ
( )内の+とか-ってなんの意味ですか?

あきちあ☆
♯8000に電話して相談してみたらいかがでしょうか?😀
-
はるまま
返信ありがとうございます!
利用したことがありませんでした。- 12月31日
-
あきちあ☆
私は、こないだ子供が調子悪くて夜に電話しました。
- 12月31日
-
はるまま
連絡してみます!
ありがとうございます❗- 12月31日
-
あきちあ☆
ネットで♯8000で検索したら時間とか詳しいこと書いてありますよ😀
- 12月31日
はるまま
+は有りと言う意味で
-は無しです。
このような表記を仕事柄してしまうので、わかりづらくて申し訳ないです。