※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほそあゆ
子育て・グッズ

授乳後の赤ちゃんの寝かしつけ方法についてアドバイスください

今日で生後1ヶ月。
モロー反射で授乳中は寝てくれても布団におくと起きてしまいます。どういう置き方、体勢だと起きず寝てくれるかアドバイスお願いします

コメント

Stella

助産師さんに聞いたのですが、赤ちゃんがお腹にいた時の格好にしてあげると起きずに寝てくれているそうですよ。つまり、丸まった姿勢です。
タオルやクッションでドーナツ型を作り、頭〜肩を支えるようにして、おしりはすっぽり穴にはめて、足をクッションの上に置くような感じです。
抱っこしながらそーっと置いて、ギリギリまで「あなたはまだお母さんに抱っこされてるよ〜」と胸などをくっ付けて、そーっと離れていく感じみたいです。
バウンサーとかおすすめだと言われました。私は産んでから考えようと思いながら、この方法は試してみる価値アリだなと思ってます。

mr.mama

あたしもよく息子が起きてしまうので、
調べてたやつ貼り付けておきますね(>_<)

コツ1
抱っこしたままの状態で自分の上半身をかがめ、赤ちゃんのお尻、背中、頭の順でゆっくりと布団におろしていく
コツ2
自分の上半身はそのまま赤ちゃんに密着させておき、しばらく様子をうかがう。自分も寝たつもりになって、赤ちゃんの呼吸に合わせて寝息を立てるのも効果的

コツ3
完全に寝ているようなら、赤ちゃんのお尻、背中、頭の順、つまり自分の腰~お腹のあたりから体をゆっくりと離していく

コツ4
赤ちゃんの手を握ったまま布団におろすのもいいでしょう。

赤ちゃんは、寝ていても身近な人の体温を感じると安心しますので、手など体の一部分でも密着させておくと、泣かれる回数が減るかもしれません。

タオルを使って上手に赤ちゃんの頭を支える方法

赤ちゃんを布団におろす時、一番難しいのが頭のおろし方。

抱っこをしているとどうしても二の腕で赤ちゃんの頭を支える格好になりますから、布団におろした時に、その二の腕を抜くのに悪戦苦闘して、赤ちゃんの頭を動かしてしまい、起こして泣かせてしまうパパやママも多いもの。

こんな時は、あらかじめ腕にタオルを巻いて赤ちゃんを抱っこしてみましょう。

実際のやり方

コツ5
赤ちゃんが寝たら、お尻、背中の順にそっと布団におろし、最後に自分の二の腕と赤ちゃんの頭を布団におろします。そこで、巻いたタオルを引っ張って押さえながら二の腕を引き抜くと、赤ちゃんの頭が動きません。
コツ6
また、赤ちゃんの頭の下にはタオルが敷かれた状態になっているので、腕を引き抜く時に摩擦が起こりにくく、赤ちゃんにとっても刺激が少なくて済みます。

コツ7
タオルを使うことで、布団の冷たさも感じにくいので、赤ちゃんが起きてしまう原因を取り除くことができますね。

  • mr.mama

    mr.mama

    あたしがやってたのはこのやり方と寝つくまで自分の胸の上にうつ伏せにさせて
    寝ついたら仰向け寄りの横向きにして自分の胸の音が聞こえるように密着して
    暫くの間様子をみてたら寝ついてましたよー(*´ω`*)

    • 9月8日
AYmam

抱っこなどしてると、ママの体温があたたかくて気持ちいいんですよね(*^^*)
そこから冷たい布団に下ろすと温度差で起きてしまうこともあります。
布団をあたためておいたり、タオルやおくるみでくるんであげたりしてもいいと思います☆
あとは布団に下ろすタイミングですね。
赤ちゃんは浅い眠りと深い眠りを短時間で繰り返してるので、浅い眠りの時に下ろすとすぐに起きちゃいます。
深く眠っているかよーく見てみて下さい(^^)v
手足の力が抜けているか、呼吸が整っているかなど。
寝ている赤ちゃんの下顎をクイッとやって口の中見てみて下さい♪
舌が上を向いて上顎についてると深く眠っている証拠です★
うちはこれで下ろしても起きずに寝てくれてます♪
あとは他の方もおっしゃってるように呼吸を合わせたりして慎重に…

ティス

うちの子は横向きに寝かせると、あまり起きないです。
しばらくしてコロンと向きを変えさせて仰向けにしたりしてます。