
男の人ってベビちゃんの泣き声で起きないもんなんですか?私の旦那は我が…
男の人ってベビちゃんの泣き声で起きないもんなんですか?
私の旦那は我が子が普通に泣いていても全く気付かず、私が無理やり起こすまでずっと寝ています。
お風呂入る前にベビちゃんみといてねとかお願いねって一応声掛けるんですけど、お風呂入ってる間に旦那が寝てしまい、ベビちゃんがずっと泣いてるってことがあったりしてお風呂にゆっくり入れません。
こんなことがあるので日中などでも旦那にベビちゃんを任せておくのが少し不安に感じてしまいます。
男の人は起きれないもんなんですか?
それとも私の旦那が気づかなすぎるんですかね?
- りぃママ(7歳)
コメント

basil
男の人は気付かない人多いですよ(;^_^A
パパのあるある話です!

こゆち
うちも全く気付かなかったですし、
未だに気づかないです(笑)
夜中、末っ子が寝ぼけて
私と旦那を間違えて
旦那によじ登って泣きつく事がありますがそれでも爆睡です🤣🤣
赤ちゃんの声だけでなく、上の子達のギャーギャー騒いでる声ですら
起きないです(⊙⊙)
-
りぃママ
同じような方がいて少しよかったです😰
旦那だけがこんななのかもってイライラしてしまって💦- 12月31日
-
こゆち
男の人って起きない人の方が
多いんじゃないですかね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
周りはほぼそんな感じの方ばかりです(笑)- 12月31日

( ¨̮ )
たしかに夜寝てる時は
起きないですけど
普通にお風呂とかで
子供置いて寝ちゃうとか
ありえないです…💦💦💦
-
りぃママ
寝るのがダメなわけじゃないんですけどね
流石に泣き続けてるなら起きてほしいです(´- ̯-`)💦- 12月31日

退会ユーザー
起きれないって言いますよね(;o;)
でもさすがにすぐ泣き止まないときは起きます!
私は寝てて旦那が起きて寝かしつけてくれてたってことも何度もありましたよ!
-
りぃママ
旦那さんが寝かしつけてくれるのいいですね!
ほんとどんだけ泣いても全く気づかないので羨ましいです😣- 12月31日

しまんちゅ
うちも全く気がつかないですよ笑
寝かしつけてもらって、赤ちゃん泣いてるのに自分が寝ちゃってたり…
本当にあるあるですね😂😂

みるくてぃー :)
うちの旦那さんも
気付かず爆睡してますよーいつも(;・∀・)

琥亞
結構そういう人居るみたいです(;'-' )💧
うちの旦那もそうで腕枕して
真横で息子が泣いてても全く
起きないです( ˙-˙ )
ママは赤ちゃんの泣き声に敏感だから
ちょっと泣いただけでも
気付くんですけどね(;'-' )

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
男性は起きないですよね😩
ホルモンバランスの違いらしいですよ🤦♂️
でも、最近は起きるようになりました💡

はる
男の人は気づかないと思います(笑)
爆睡してて 赤ちゃん泣いてもおきません(笑)
けど お母さんの方は 敏感なのか
少しでも泣いたら ⊂(`・ω・´)⊃バッっておきますよね(笑)
どーしたーって(笑)

はなたろ
耳じゃなくて脳の作りの違いらしいです。それを知ってるの起きなくてもイライラしません🤔

あ~りさん
うちも旦那気付かず寝てました…。ミルクだと俺もやれるとか言いつつ、ミルクさえあげたことないです。
男の人によるのでしょうね(>_<)
友達の旦那さんは凄く協力的です(^^)

ももちん
パパあるあるですね~😅
うちの夫は、産後退院して3日目には娘の泣き声が聞こえなくなりました🙄🌀
いまでは娘も大きくなって声量もなかなかあるのに、夫は隣で毎日朝までぐっすりですよ👌

退会ユーザー
うちの旦那は飛び起きますよ(笑)

あおまま
うちの旦那も起きません…笑
最近、たまに夜泣き?するんですが全く起きませんでした!笑
さっきも泣いてて泣き止まなかったんで、旦那の耳元に連れていきましたが、ちょっと頭なでなでして寝ました😲(寝たと言うより多分、寝ぼけてなでなでしただけだと思います!)

年子mama(21)
そんなもんじゃないですかね?
うちの旦那も、子供がどれだけ泣こうが起きてこないです。
聞こえてるけど聞こえてないフリしてるとしか思えないんですけどね(-_-)
こっちはちょっとした物音でも目が覚めるくらいなのに、ぐーすか寝てる旦那見てると蹴り飛ばしたくなるくらい腹立ちます(笑)

ゆきち
まだ産前でコメントすいません(´・ω・`)
子供旦那私で一緒に寝るつもりですが、私が子供の泣き声などで旦那を起こしてしまわないか心配になって聞くことがありますが、旦那自身仕事疲れもあるし多分起きないよって言います(´・ω・`)
私が寝てる旦那の隣でゲームしても動画観てても爆睡してますし話しかけたくらいで起きません😪
きっと産後もそんな感じなのかなあ。。って淡く思ってます( ̄▽ ̄;)

まさやんママ
うちも起きないですよ
他人の子の泣き声は気になるけど、自分の子の泣き声は気にならないとか言って
ってか少しは気にしろよって、言いたくなります

Chan🐰
全く同じです…(°_°)
少し目を話すと子供より先に寝てるってイラッとしますよね(笑)少しくらい睡魔に耐えろよって感じです😤
休みの日の朝は泣き声に気付いて起きたりもしますが、仕事から疲れて帰ってきて寝てしまった時は全く起きないです…😑
女性はいくら疲れてても反応して起きれるのに、あなたは何故気付かず寝てられるの?!って思いますよね(°_°)

ままりん
うちもいびきかいて爆睡してます😅😅
これで起きないとか逆にすごっ!って思います🤣
でもさすがに私がお風呂入っている時にちょっと見ててねってお願いしたら寝ませんけどね( °Д°)

退会ユーザー
そんなもんでしょーねぇ💦
うちの旦那も同じような感じて寝ますねぇー
仕事忙しいのは、わかるけど子供が起きてるのに寝ちゃうって事は私には考えられないので💦
衝撃ですよね(笑)
あと、子供が話したり泣いたりしててもゲームの途中だと
『待って待ってー』とか言うのも衝撃でしたね🤔
赤ちゃんは待てません
って思います。

ちびじんべえ
女の人は自分の子の泣き声にだけ反応する本能があるって助産師さんから聞きました。
男の人は皆無ですよね。
ウチも私がお風呂に入っていたり買い物に行っている間に子どもをお願いするとよく夫だけ寝落ちしています。
起こしても起きません。
そんなもんですよ💦
りぃママ
そーなんですか!
男女の差なんですかね🤔