
娘を保育園に預けて働くことを考えています。正社員や準社員で働くほうがいいか悩んでいます。1年で90万貯めたいけど、旦那の収入だけでは難しいです。私が働いたほうが貯金が増えるでしょうか?扶養内と扶養外、どちらが得なのか知りたいです。相談できる場所も教えてください。
娘を保育園に預けて
パートで働こうと思ってます。
でもよくよく考えたら
正社員や準正社員で働いても
いんじゃないか??と思いました😶
1年で90万は貯めたいのですが
旦那の給料だと月に5万ぐらいしか
貯められません😥
私が働いた方が
貯金額増えますよね??😓
扶養内と扶養外
どちらの方が得なんでしょうか??😂
私は今はパート?親の手伝いで
月に3万です。
このまま3万の方がいいのでしょうか😶
(今の仕事は娘も連れてやってます)
こうゆう話を聞いてくれる
場所ってどこ行けば
相談できるのでしょうか😥
- s(7歳)

みー
保育料がいくらになるかにもよるかと…。
保育料が3万以上だと保育園に預けて
パートをしてもマイナスなだけですので!

詩子
年収が160以上になるなら扶養外でも損じゃないと聞きますが、保育料を考えると200くらいあるならいいかなと思います!

退会ユーザー
38万以下か150万以上が一番税金などの面ではいいのかなと思います
(*´ω`*)
私も産後はフルで働きたいと思ってますが、体力面とか精神的にどうなんだろう、、、とか子どもの体調にもよると思います\(^^)/
-
退会ユーザー
もぅ1枚☆
- 12月31日

ぷぅ
保育料など考えて、私は扶養から外れてがっつり働いてます!
貯金もできるし、自分のお小遣いもできます。
パートですが、週5、8時間勤務です。
お子さんが小さいうちは休みがちになったりしてなかなか給料が入らなかったり、保育料も高いので(3歳以上になれば安くなります)、どれくらい貯金できるかは分かりませんが😅
正社員としても、有給つくまでは休めば欠勤になり給料カットされますしね💦
どこで相談できるかは分かりかねます😞すみません!

まいちゃん☆
私は扶養外で働く予定ですよ(*´∀`)
将来貰える年金も扶養内の人より多くなりますし、
傷病手当、
出産手当金、
社保からのお祝い金など手厚いので♪
あと育児休業給付金もたくさん働いていればそれだけ多く貰えますし💰❤

sara☆
しっかり貯金したいなら、扶養内で働いて生活を切り詰めるよりも正社員でたくさん稼ぐ方が簡単と思います!

s
ありがとうございます(*´꒳`*)
コメント