naaami
同じくです!
うちはアレルギー性鼻炎を疑われています。
とみこ★
うちの長男もです(*_*)!
1年前の保育園に行き始めた頃から鼻水が止まらなくて、中耳炎からきてるとの診断。
夏になって暖かくなったら治るかなと思ってたけど治らず、年中鼻垂れ小僧です(。-_-。)
鼻水が喉にきて、たんの絡まる咳をしてる時もあります…
今月で保育園終わりなので、来月からよくなることを祈るばかりです…
ゆか
うちは中耳炎からきてると言われました。薬を飲んでるのになかなか良くならないので困っています。
年明けに総合病院で見てもらおうかと思っています。
ゆか
うちも中耳炎からと言われたんですが、薬飲んでいるのになかなか治らなくて>_<
うちも咳もしてます...
この前、娘が泣いた時に喉を見たら扁桃腺がものすごく腫れてるように見えました!
でも病院では何も言われなかったので、気になるので年明けに総合病院に行ってみようと思っています。
☆くぅ☆
はじめまして(*^_^*)
中耳炎の影響で鼻水が止まらないと言われたのですか⁇
私は耳鼻科に勤務してるんですが、うちの先生は、逆だと説明しています。
成長するにつれ鼻〜耳を繋ぐ耳管機能が斜めになり、鼻をすすってもなかなか耳に鼻内の菌が飛ぶ事は少ないので小学生高学年くらいになると中耳炎はグッと減りますが、小さい子はまだ未発達のため、その鼻〜耳を繋ぐ耳管がまっすぐだそうです。そのため、鼻をすするとすぐ耳内に菌が飛び、中耳炎になってしまうそうです(^_^;)
なので、もしかするとアレルギー性鼻炎の可能性が高いため鼻症状が続いてるのでは⁇と思いました。
でも、夜間の寝苦しさや無呼吸らしき症状、扁桃腺が大きく見えるとの事だったため、アレルギーの可能性だけではなく、扁桃腺肥大やアデノイドがないかも聞いてみたらいいと思います(^_^)
結構鼻炎と併発してる時もあるので(^_^;)
早く症状が良くなる事を願ってますね(*^o^*)
ゆか
ありがとうございます。
耳が治らな鼻水がどまらないやろうって言われました。
手遅れになる前に早めに行ってきます‼︎
naaami
ゆかさんがここで質問してくれてよかったです!
実はうちの子無呼吸症候群なんじゃないかと思ってたんです。
なのになぜか一度も耳鼻科に行ったことないという・・・。
うちも年明けに耳鼻科に連れていこうと思います!!
ゆか
横で寝てて、呼吸してなかったら焦りますよね💦
早いうちの方がいいですよね。
私も連れて行きます!
コメント