
旦那が物を投げて壊すので、距離を置きたい。帰る場所がないので、お姑さんに相談し、お金のことも考えています。相談してもいいでしょうか?
お世話になります。
たくさんコメント聞いてからも
改めて考えたいと思い投稿しました。
先ほど些細な事ですが
旦那が寝る前に自分で充電器さすと言ったのですが
旦那はすぐ言われた事をすぐせず、眠いのもあり忘れ。私は子供を寝かしつけていたため旦那には何度も
明日携帯使えなくなるから充電器さしなよ?
と声をかけていました。
うん、うんと言ってもしないので
子供がグスっていましたが
私は充電器を持ってきてあげて顔におき、最後声をかけました。
そしたらキレられて充電器を投げられ
壁に充電器がささり
壁が大変な事になりました。
旦那は最近喧嘩をすると物を投げてきます。
そしてたくさん物が壊れます。
私は子供に危ないと怖い思い距離をおきたい。
旦那に自分を見つめ直してほしく
私は帰れる場所がないため
正直旦那に明日か実家に帰ってもらおうと考えています。
お姑さんには正直に話しても良いでしょうか?
ちなみにお姑さんは母子家庭です。
離れる場合お金など食費とかお姑さんに渡すべきでしょうか
- エメラルド

ひーママ
私は妊娠中に、旦那が喧嘩になると、
ものをなぐったり、ありえないほどの暴言はいたりしてたので、
胎教に悪いと思い、旦那の両親と同居していましたが、
義母に全てを話し、妹のアパートに避難しました。
生活費とか、お金の管理は、エメラルドさんが、されていて、旦那さんは、自由なお金がないなら、義母に食費とか渡しても、いいかもですね。
すをなり、旦那さんが、実家に帰ってくれたらいいですね。

退会ユーザー
うちも些細な事でよくケンカになります(T_T)
顔に置いちゃう、分かります‼︎笑
イラっとされるの分かってますが、こっちもだいぶイラっとしてるので、言う事聞かないと普通にけつったりもしますよ( ̄▽ ̄)
私はやる事をささっと全部済ませてからゆっくりするタイプで旦那はだらだらタイプなので言うまでお風呂にも入らないし何もしないのでいつも見ててイライラします(´・_・`)笑
エメラルドさんの気持ち分かりますよ( ̄▽ ̄)
私は義母に何度か伝えてます(^o^)
-
エメラルド
コメントありがとうございます!
しんばママさんと全く言う事一緒
です。
旦那にイライラされるのも100も承知でわかっていますがこっちもだいぶ子供も寝るまでグズグズもありイラついてるので、それでも抑えて言うくらい声はかけてるのに言う事きかないのがあって顔に置きました。
私が優しく言ったら図にのるし、わがまますぎるタイプの旦那で
私もやる事ささっと全部してからゆっくりするタイプですし
うちの旦那もダラダラタイプで
お風呂入る言ってトイレしてからお風呂入るまでトイレでずっと携帯ゲームでお風呂入るまで時間かかりますし、入る前は何もしないのでいつも見ててイライラしてます!
子供すら私が言わなきゃ見ません
子供が泣いてて
子供の目の前でうるせぇー!って怒鳴ります
やめてって言ってもうるせぇー!うるせぇー!言われて
子供が寝るまでグズグズしてるだけで舌打ちされます!本当にイライラがとまりません。笑- 9月8日
-
退会ユーザー
うるせぇーや舌打ちは腹立ちますね(T_T)
ゲームするなら全て終わって寝る前にしてくれってうちも思います(T_T)
うちなんか、湯あげのとき片手でゲームしてたときあったので育児舐めてますよ( ̄▽ ̄)
その場でケータイ取り上げて思いっきり投げてやりましたよ(^o^)
育児はふたりでするもなので大変なときくらい協力してくれなくちゃ困りますよね(´Д`)
厳しいコメントもありますが、いろんな家庭があり、旦那様の性格も人それぞれなので私は私のやり方で旦那も教育して行ってます*\(^o^)/*- 9月8日

みみこ99
眠い時顔に充電器置かれたら
イラっとしちゃうかも(。-_-。)
-
エメラルド
コメントありがとうございます
何度も何度も声をかけて旦那に言ってもやってくれない事もあり私自身も寝かしつけるまでのグズグズに疲れはててきて旦那にそうしてしまいました。- 9月8日
-
みみこ99
ちょっと疲れてる時は放置が良いですよ
今度携帯充電してなくても自業自得ですし、もしくは黙ってさしてあげてw
車運転されますか?グズグズ泣いてママもいっぱいいっぱいの時
チャイルドシートに乗せてドライブすれば効果抜群でしたよ〜- 9月8日

3258
え?何で顔に置いたんですか?
自分が逆の立場だったら嫌じゃないんですかね?
私だったら顔に置かれるのはイラつくかな。
喧嘩して物を投げたりは良くない事ですが今回の喧嘩に関してはエメラルドさんもどうかなと思います。
今回だけで無い様なのでそれを踏まえて実家に帰ってもらうにしても生活費は渡さないといけないですよね、お姑さんにはお世話になるんですし。
最近、物を投げるってことは以前は無かったのならご主人も疲れているのかもしれませんね。
-
エメラルド
コメントありがとうございます
私は声をかけられたら起きて行動するタイプですが
旦那はその逆のタイプで
私は子供を寝かしつけていたのもあり
寝るまでのグズグズで疲れはててるなか
明日旦那と連絡が取れなくなるのは困ると思い声をかけ続けていました
ですが旦那はうん、しか言わず
結果しないので顔に置きました
私も顔に置かれたらイラつきます- 9月8日

Mieママん
こんばんは。
すみません、私が思った事を正直に書かせて頂きます。
旦那さん?と以前から何かおありなのかわからないですが…
この文章を拝見していると、ママにも問題があるような…
男の人は基本が子供ですから、
女の人にちょくちょく口を出されるとヤケになります。
眠いなら尚更だと…(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)
顔に充電器を置かれて不快じゃない方っているのかなぁ…?
充電がなくなって困るのは本人ですし、1度声を掛けてあげているのである意味そこまでする必要もどうかなと思います…
旦那さんの行動、言動は勿論、ママも考えなくてはならないところがあるのでは?と文面を見て思いました(TT)

ぴこ
うーんと、
今回は、どっちもどっちということで、旦那さんを許してあげて、早く仲直りしましょう♡♡

ぽぅちゃんまま
充電器に関して、私なら言ってもしないならそのまま放置します。困るのは旦那自身の責任です。
ですがそれは可哀想なので(笑)もう諦めて代わりに充電しといて翌朝笑ってツッコミます!次はないよ~✩
ただ、喧嘩の度に物が飛んできたりするのは怖いですよね(><)
旦那さんは冷静に話し合ってくれそうか方ですか??
-
エメラルド
コメントありがとうございます
放置が一番ですね。
初めての子供なので
本当に怖いです。
充電器が子供の顔にあたったらとか考えると頭がおかしくなりそうで。
冷静に話しても。またされると
子供が子供がで…- 9月8日
-
ぽぅちゃんまま
お義母さんは、相談のってくれそうですか?
今回の喧嘩はお互いに非があるとしても…物に当たるのはどーかと思います(˃⌑˂ഃ怖かったですよね(--;)
次に、こちらに非はないのに物を投げたりしたら距離をおくのもありかとは思います。- 9月8日

i
私も子供っぽい性格なので、人のこと言える立場ではありませんが、顔に置かなくても良かったんじゃないですかね?
ストレスを旦那さんにぶつけてる感じがしました…
育児で疲れて大変なのと同じに旦那様も仕事で疲れていると思いますよ…
お互い疲れてるんですよ、きっと。疲れてる時ってこうなりがちだと思います。
お互いストレスが溜まってる状態で、相手に望むばっかりは難しいですよ。
自分にも非がある事に理解があるならお姑さんに正直に話してみるのもいいと思いますが…

₂₅
お姑さんには、素直に話してもいいと思います!
お金は、渡していた方がいいかなぁと。
疑問なんですが、充電器さしなよ!とか
充電器を顔の上まで持って行けるなら
さすまでしてあげたら良かったのに。と思ったんですが
それじゃあだめなんですかね?(´•ω•`)
-
エメラルド
コメントありがとうございます
子供がグスってたので声をかけるしかできませんでした。- 9月8日

雷注意
顔に置かれたら私でもキレます。
投げはしませんが。
投げる旦那さんにも問題がありますが、あなたの行動にも問題ありますよ。
何度言ってもやらなければ放っておけばいいんです。
子どもじゃないんだから。
今回はあなたがものを投げさせる原因を作ってしまったんだと思いますよ。
-
エメラルド
コメントありがとうございます
いまどきはなんでも携帯なのでなにか緊急で子供の事などなにかあって旦那と連絡取れなくなるのはだいぶ困るのもあり充電器については旦那に私がしつこく声をかけすぎました。
今度からは放置しときます。- 9月8日

退会ユーザー
お子様の寝かし付けお疲れ様ですm(*__)m
言っても聞かない旦那様の為に充電器を持ってきてあげる優しさがあったのなら、お子様がグズってたとしてもそのまま充電してあげたら良かったんじゃないかな?とも確かに思いました!
けど顔に置いたのをそこまで責める必要があるのかな…?とも思います(´・_・`)
顔に置かれただけで皆さんキレるもんなんですね💦
私ならお礼は言わないかもですがそのまま取って充電しますし、旦那様が短気で子供なだけな気がします( ー̀εー́ )
壁に刺さる程思い切り投げてくるなんて危ないです!!
姑さんに話してお願いしてもいいかもですが、結局は姑さんは旦那様の味方ですよ(´Д`)
エメラルドさんの味方をしてくれそうな姑さんなら正直に話して頼んでもいいかもですが、とりあえず旦那様の食費くらいは持たせましょう!
で、少し距離を置いてお互い今後のこともきっちり考えた方がいいかもですね(´๑•_•๑)
それで旦那様がもう少し大人になってくれることを祈っています(-人-)!!
エメラルドさん、頑張れ(•̀ω•́)✧

yun♡mama
こんばんは(*^^*)♡
正直どっちもどっちな気がします(>_<)
でもきっと、共感される方の意見しか耳に入らないですよねこういう時って(>_<)笑
なのでやっぱり自分が思ったようにされるのが一番です(*^^*)
共感される以外は誰に何を言われてもきっと意味がないと言うか納得できないと思います(>_<)私もそうですし!
でもあまり無理をなさらないでくださいね♡

COTAまま
充電器を顔に置かれたら、私も嫌ですね…
もし、旦那が充電をし忘れて携帯が使えなくなっても自業自得ですので、私は何もしません。
お義母さんに正直に話してもいいとは思いますが、充電器のくだりはエメラルドさんの行動自体も諭されるかもしれませんね。
もし、私が旦那と離れて実家に帰ってもらうとしたら食費とかは渡しません。
コメント