
近所のグループラインの人たちには報告していないが、仲良しの子や幼稚園のママ友、親族には報告している。引っ越した友達にも連絡していない。報告はどのくらいが適切でしょうか。
妊娠、出産報告ってどのくらい周りに報告してますか?
上の子の時に近所の支援センターによくいっていてそこで何十人かと知り合いそのグループラインがあります。特別仲良しなわけではなく会ったらちょっと話すくらいです。上の子が幼稚園にいきはじめ全然会わなくなりました。
そのグループラインの人達は全員近所です。
久しぶりに会ったら私が抱っこ紐で赤ちゃん連れてたりすると水くさいとか言えば良いのにと思いますかね?
私は仲良しな子、幼稚園でよく会うママさん、親族だけにしか言ってないんですが皆さんはどうですか?
すごく、仲良しな子で東京に引っ越してしまった子にすら伝えてないんですが、、
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

退会ユーザー
安定期に入ってから報告しました!

shin28
私もそこまで仲良しーじゃなければあったときに言います。みんなにわざわざ言うのも面倒ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、ライン知ってるしそこまで仲良くもないのでこのままでいっかなって。あったとき少しきまずいですが、、
- 12月30日

ピスケ
ママ友の関係がどんなものか、他のママ友さん達が報告してるかとかわかりませんが…私なら出産してから報告か、出会った時に言うか、かもしれません。
水くさいと思う人もいれば、2人目であれ子供ができないのに…って思う人もいるかもしれませんし💦
そこらへん難しいですよね…💦
-
はじめてのママリ🔰
本当に難しいです。近所の方なんで一人に知られれば噂として回ってると思いますが全く知らない人は気を悪くするかもしれないし、不妊治療とかしてる方もいるかもしれないので考えてしまいます。
- 12月30日
はじめてのママリ🔰
全員にですか?
退会ユーザー
よく会う人のみです!!