※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
puri
子育て・グッズ

子育てがスムーズで夜も良く寝る子供がいて、同じ経験をした方いますか?

自慢とかでは無くて、同じような方いますか?
うちは6歳と3月で2歳子がいますが、二人とも新生児から夜中も授乳すればすぐ寝てくれて、きちんと決まった時間に起き、また授乳、寝るの繰り返しで、離乳食になってからは夜間の授乳はなくなり、夜8時には寝て朝7時には起きます!
いま下の子は離乳食はおわり大人と一緒の食事ですが、やはり夜泣きは一切せず夜中も一回も起きずに8時から7時まで寝ます。
寝ぐずりもせず、決まった時間にお布団につれていき電気を消せばすぐ寝ます。なので夜寝れなくて困ったことは一度もありません。
性格?なんでしょうか?
同じお子さんをお持ちの方いますか?

コメント

shin28

うちもそんな感じですよ。ただ朝は早くて6時半には起きています。夏だともっと早く6時くらいです。2人とも寝ぐずりもないし、寝起きもいいです。性格というより体質的なものかと思っていました。ちなみに最近生まれた3番目も上の子に合わせて8時には寝て2回ほど授乳を挟んで6時にはぱっちり起きます。環境がそうさせるんですかね。授乳の時に上の子が起きることも一切ないですよー

りゅう

2歳の娘もそうですよ。8時半までには自分から寝ると布団に入って、6時半過ぎには勝手に起きて来ます。新生児からその時間で生活してたので、体内時計が出来上がっているんだと思います。
普段は助かってますが、たまに遅くまで外出したくても8時半までにお風呂済ませなきゃと思うと、中々外出できないので、困ります。