
夜泣きしますか?あと、これをしたら夜泣き減ったとか、よく寝るようになったってことがあれば教えてください!
夜泣きしますか?
あと、これをしたら夜泣き減ったとか、
よく寝るようになったってことがあれば教えてください!
- 碧夏おかん(10歳)
コメント

メルモ
一ヶ月ではまだ昼夜の区別ついてないので、夜泣きとは言わないですよ。
昼夜の区別がつき、夜中授乳やおむつ、抱っこ何をしても泣いて、原因もなく泣くのが夜泣きです。

a
我が家のちびちゃんは、
夜泣きはしませんが
よくバスタオルやおくるみで
体を巻いてあげたらよく寝るよ
って聞きます(*´꒳`*)

ハイハイ
1ヶ月くらいであれば、まだ昼夜逆転してるのかもしれませんね。
朝は7時くらいには寝ていても部屋を明るくする、夜は8時には暗い部屋で過ごすようにして生活リズムをつけてあげると、夜に寝て日中起きるようになってくると思います。

momA
2ヶ月になる息子に産まれて直ぐからお包み実践してます。
モロー反射のビクつきやバタバタ手足を動かして自分自身を叩いてしまったりっていう事を避けられますし、胎内にいた頃の体勢にしてあげると落ち着くらしいです。
年齢別に寝かし付け方法が書かれてる「わが子がぐっすり眠れる魔法のスイッチ」という本が参考になりましたよ♪

myco☺︎
昼間にたくさん抱き締めてあげて
、なるべく安心させてあげられるように心掛けていました☺︎
それで夜泣きは改善されましたよ✨それでも夜泣きするときは、すぐ抱っこして、大丈夫だよ〜ママはここにいるよ〜と、優しく語りかけるようにしています☺︎
そうすると、またすぐ寝てくれます✨
碧夏おかん
うち、2歳になる子がいるんですけど夜泣きがすごくて(;・д・)