
母乳の出方や右乳首の問題、左右差、母乳とミルクの違いについて相談です。脱水気味か気になります。完母に移行したいが大変で心配です。
母乳について相談です!
右乳首の形が悪くて、最近やっと吸えるようになったのですが💦
5分ほど吸うと寝てしまうことがほとんどなんですが、これってちゃんと母乳が出てて満足するから寝るんでしょうか?
眠りが浅くてすぐ起きて泣くので、母乳が出ないから疲れて寝てしまうのでしょうか?
すぐ泣くのでまた吸わせて…
この繰り返しで一日が終わります😅
左は吸いやすいようで右の倍は吸わせてたので、明らかに母乳出てるしごくごく飲んでくれます✨
左を吸わせたあとは1時間半ほどは寝てくれます!
このように左右差が出た方いますか?
このような場合はもう改善の余地はないのでしょうか🤔💦
あと、ミルク飲ませたあとのオシッコと、母乳飲ませたあとのオシッコって色や匂い違いますか?
母乳のあとのおしっこが黄色くて匂いが強い気がするので、やはり母乳の量が足りず脱水気味なのかなぁと気になって💦
脱水症状出ると大変なので、ミルクも飲ませるようにしてますが、ミルクお金もかかるしお出かけの時面倒なのでなるべく完母に移行したいのですが…💦
- はにー(7歳)
コメント

さまりー
私の場合は、左の乳首が切れてしまい左右差がありました。でも、1回の授乳の時は、必ず両方吸ってもらうようにするのと、左→右の順にして左は絶対に吸ってもらうようにしたら、少しずつ分泌が増えて左右差は改善されましたよ✨脱水に関しては、授乳毎におしっこがあるなら問題ないと思います⭕️
生後2ヶ月までは、吸いたい時に吸わせることで、母乳分泌がよくなるそうなので、ミルクは少量にして、ひたすらおっぱい吸わせてあげたほうがよいかと思います🍼
完母頑張って下さいね👏
はにー
早速昨日から、右→左の順番で必ず両方吸わせるようにしてみてます(´º∀º`)
おしっこも出てるなら大丈夫なんですね😳なんだか安心しました😊☺️
ありがとうございます😊
完母に移行できるように頑張ります😍
さまりー
無理すると、母乳でなくなっちゃうので、ストレス貯めないようにしてくださいね😊
成長すると、長い時間吸ってくれるようになるので、そしたら気持ち右を多く吸ってもらうようにしても良いと思います⭕️
頑張って下さい✨