![n-n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![がーこmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がーこmama
七本は初めて聞きます!
多くても五本でした!
病院で言われたんですか?
(ノω・、)
![イトちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イトちゃん。
0歳の予防接種の時に5種類までと聞きました。でも、日本くらいらしいですよ同時接種が5種類までなのは。海外は10種類とか受けるの普通らしいです。
私の個人的意見ですが、受けれる数だけ同時に受けた方が子どもにもお母さんにも負担が少ないと思います。
何度も何度も痛くてしんどい思いをさせるのは見てても辛いですし。子どももダラダラしんどいのは辛いです。
大丈夫だと言われている範囲であれば同時接種をお勧めします。
5種類の時は両腕に4本注射、飲み薬1種類でした。
疑問があれば他の小児科に何件か電話で問い合わせてみるのが良いと思います。
-
n-n
返信ありがとうございます!いろいろな回答をいただいて、参考になります。(>_<)ゞ
他院で確認したところ、まだ期間的に打てない注射も含めて7本打ちましょうと言われていたことがわかり、
不安になり他院で予約取り直しました。
言われている通り同時接種のいい面もあるので、グッドアンサーにさせていただきます!- 9月10日
-
イトちゃん。
有難うございます🎵疑問があれば他院に何件か確認するのが一番だと思います❤️納得できる説明をしてくれるお医者さんに出会える事を祈ってます。
ちらっと知り合いの医療者に聞いたのですが、同時接種は各施設によって何種類までしかしません!って決めてる所も有るようです。
日本小児科学会の推奨する内容では基本的に何本までという制限はないそうです❗️←気になって調べました。
なのでできる範囲で受けるのが一番かとおもいます。時期的に打ててないのは急いだ方が良いという意味で7種類になったのだと思います。
https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/saisin_1101182.pdf- 9月10日
-
n-n
ありがとうございます!(>_<)ゞ
色々と調べていただき嬉しいです(;_;)
子供のためにも信頼できる小児科を探してみたいとおもいます(^o^)- 9月11日
![ゆう1003](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう1003
7本なんて打ちませんよ!
生ワクチンとかそれによって、うちの小児科は注射3本と飲み薬の接種で4種類でした。
7本なんて、打つ場所が4箇所しかないのに、無理だと思いますが(>_<)
-
n-n
返信ありがとうございます!
以前も同時接種で両腕に注射はしていたのですが、7本はちょっと不安になってしまって(;_;)
他でもそうなのかな?と気になったので、
近所の小児科しか知らなかったてまえ意見が聞けて参考になりました。
別の病院でも聞いてみます。- 9月7日
-
ゆう1003
その方が良いと思います。
赤ちゃんを守れるのはママだけですからね(((o(*゚▽゚*)o)))- 9月7日
![ジジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジジ
初めて聞きました💦
7本って大丈夫なのですか??
うちは1才になり、ヒブ&肺炎球菌を受け、1週間後におたふく&みずぼうそう&風疹麻疹をやりましたよ(๑>﹏<๑)微熱が出て大変でした💦
4種混合は来年の1月に受ける予定です(๑>﹏<๑)前回の4種混合から1年たたないと受けられないので💦
-
n-n
返信ありがとうございます!
意見を求めて正解でした(>_<)ゞ
知らないことばかりなので、鵜呑みにしてしまいました(;_;)- 9月7日
-
ジジ
予防接種のスケジュールの紙を見ると焦るし、心配にもなるし、病院で言われたから大丈夫って思っちゃいますよね(๑>﹏<๑)
初めての育児に奮闘中なので病院で言われたら私も信じて受けちゃいそうです💦
今までの予防接種は微熱なんて出なかったのに今回は出たので、別々に受けられるならば別々にした方がいいと思います☆- 9月7日
-
n-n
なんとうちの子も四種混合が来年打つべきものでした(;_;)危なく誤射されるところでした。
他院で確認してわかりました(>_<)
医者の話を鵜呑みにしてしまいました(;_;)恐ろしいです(;_;)
別の小児科で予防接種予約取り直しました(;_;)- 9月10日
![じゅん&ベビーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん&ベビーママ
私も初めて聞きました
そんなに打って大丈夫なんでしょうか?
-
n-n
私も不安になっていたので、質問させていただきました(;_;)
他の病院で予防接種を検討しようと思います。- 9月7日
![aoiiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aoiiro
7本は初耳です!!
副反応とか、どうなんでしょうかね?
病院でそう言われても、それをしたくないならば、数回に分けたいと話すのがいいと思いますよ。
-
n-n
他院で予防接種予約取り直しました(>_<)
- 9月10日
![かなう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなう
初めて聞きました。
私の通ってる病院は2本までになってます。
-
n-n
予約を取り直しました他院もそうでした!
- 9月10日
![メルモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メルモ
一歳で7本も打つやつありましたっけ?
-
n-n
あるみたいです!
- 9月10日
-
メルモ
ある事はありますが、最後の接種から1年だったかあけないとダメだったりもするので、同時に7本も打てないはずですよね、時期的に。- 9月10日
-
メルモ
アプリで、予防接種のスケジュール管理出来るので、よかったら使ってみて下さい(^^)
打てる時期とかもわかりますし、使いやすいですよ!- 9月10日
-
メルモ
ともちゃんままさん
- 9月10日
-
n-n
ありがとうございます(;_;)
うちの子は別の小児科に確認して時期的できないものがあるとわかりました(;_;)
危なく半年も早く四種混合を誤射されてしまうところでした(;_;)
他院で予約取り直しました(>_<)ゞ- 9月10日
![kokoro♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kokoro♪
7本?!
うちは同時は4本まででしたー(^^;
-
n-n
他院で問い合わせてみたらそうでした!
- 9月10日
n-n
返信ありがとうございます(>_<)ゞ
はい(>_<)
病院で言われました。
7本なんてあまりないのかなぁ(;_;)
がーこmama
何本かずつわけてもらえるなら、分けてもらったほうがお子さんの為だと思いますよ(((((°°;)
体内に7種類のモノを入れるのは
負担が多すぎると思います!
その病院怖いですね!