※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひめ1006
家族・旦那

旦那の薬の管理は誰がしていますか?今日旦那の実家に帰省したのですが、…

旦那の薬の管理は誰がしていますか?

今日旦那の実家に帰省したのですが、旦那の抗生物質の薬を私が持ってこなかったので、激怒されました。
正直、旦那の飲んでいる薬は自分で管理して持ってきてほしかったです。
義母にはお互いに協力できてないと私も怒られました。

コメント

🍓

我が家は自分のことは自分でやれ!!です😫もう子供じゃないので😅

  • ひめ1006

    ひめ1006

    コメントありがとうございます。
    本当にそう思います。
    こっちは子どもにお腹の子にいっぱいいっぱいなのに旦那の薬の管理なんてできませんよ…
    義実家にいて味方もいなくて悲しくなってしまいました…

    • 12月30日
三児のmama (26)

旦那にさせますね!
旦那も、子供ぢゃないんで逆に管理できない方が不思議なくらいです、わら

  • ひめ1006

    ひめ1006

    コメントありがとうございます。
    本当にそう思います…
    義母にも呆れてしまいます…

    • 12月30日
ぬぬ

旦那の薬は旦那が管理してます😃

  • ひめ1006

    ひめ1006

    コメントありがとうございます。
    私も自分の薬くらい自分で管理してます。
    遠出するならなおさらですよね。
    しかも、私は出る時忘れ物ないか確認したんですよ…

    • 12月30日
  • ぬぬ

    ぬぬ

    それは旦那さんがいけないですよね😥それに輪をかけて義母がひめさんを責めるなんて😑酷いですね😤

    • 12月30日
はぴはぴ

はぁ!?
自分で飲むものは自分で管理、それか、薬箱に入れてるんで自分でとる。

協力できてないのは旦那さんでしょ…。何故人任せ?あなたと結婚したのであって、あなたの母親になった覚えはありませんと言いたいですね!

  • ひめ1006

    ひめ1006

    コメントありがとうございます。
    本当にそう思います…
    旦那は私の時はおまえの親になった覚えはないとかいう割に、自分はどうなの⁉️って感じです…

    • 12月30日
ペネロペ

自分の薬は自分で管理です。

えー持ってきてよーとか軽く言われる位でもイラッとくるのに、激怒とか全く意味が分かんないですね。
腹立つー!

  • ひめ1006

    ひめ1006

    コメントありがとうございます。
    机の上にあったのに荷物の中に入れない私が悪かったようですよ…

    • 12月30日
らんちゃん

旦那は花粉症がすごいので常に
薬持ってるみたいですが
自分で管理してるみたいです‼️
出かけてる時に、薬を忘れてなんで
持ってきてないの〜って言われますが
こっちからしたら、知らんわって感じですよね😑
大人なんだから自分で管理しろーって思います😑‼️

  • ひめ1006

    ひめ1006

    コメントありがとうございます。
    本当に知らないよって感じです…
    私の薬の事なんて知らないでしょ?って思います…

    • 12月30日
ぴぴぴ😎

自分で管理しろよ大人だろって感じですね(´・ω・`)
管理してもらってる分際で文句言うなよ!(°_°)

  • ひめ1006

    ひめ1006

    コメントありがとうございます。
    毎日、薬飲んだ⁉️薬持った⁉️とでもいわなきゃ行けないのでしょうか…

    • 12月30日
  • ぴぴぴ😎

    ぴぴぴ😎

    よく薬すら管理できないダメ人間なのに金をどーのこーの言えたなと思いますね(´・ω・`)

    5歳かお前は。。。
    と言いながらうちの旦那も
    薬は?とか聞いてきます。笑笑

    • 12月30日
  • ひめ1006

    ひめ1006

    そうですよね。
    私自身、正直子どものことで頭いっぱいで妻らしいことはしてくれてないっていうのが旦那の言い分です…

    今日、旦那は義母に連れられて救急病院に抗生物質をもらいに行き、その後飲み会で、私は義実家に子どもと置き去りです。
    気が重すぎます…

    • 12月30日
  • ぴぴぴ😎

    ぴぴぴ😎

    私はお母さんにはっきりと
    あなたが甘やかしすぎたからですよ〜とか言います(´▽`)

    気が重いでしょうが
    ひめさんは悪いことしてないし
    すいませーん。くらいで
    いいと思います(´・ω・`)!!

    そりゃそーだろ。
    じゃあお前が子供半分でも見て家事もやってってやってくれれば
    妻としての余裕もでるけど
    どう?って感じです😂😂
    あなたのお母さんじゃないですよー!ってひっぱたきたい!笑笑

    • 12月30日
  • ひめ1006

    ひめ1006

    本当に言えたらいいのになって思います!むしろ、旦那自身特殊なのことを自覚して欲しい!笑

    すみませんとも言いたくないですけど、とりあえず謝りました…笑

    本当に仕事に育児に家事に追われて、旦那の事は後回しにしてるのは自覚してますが、直せるかといえば無理です…笑
    本当にあなたの親ではないと思います‼️

    • 12月30日
  • ぴぴぴ😎

    ぴぴぴ😎

    代わりにご飯作ったり、
    代わりに洗濯掃除したり
    してくれてたら妻として優しく出来ますよね( ˙꒳ ˙ )

    超特殊でほんと可哀想だなあ
    って思ってしまいました😭😭

    男ってほんと子供でむかつきますよね❤️

    • 12月30日
  • ひめ1006

    ひめ1006

    全然手伝ってくれないので、本当に頑張れないと思います…笑

    自分の子どもにはしてあげれることも旦那には無理です、笑
    産後クライシスかもしれないです…永遠に(^^)笑

    • 12月30日
  • ぴぴぴ😎

    ぴぴぴ😎

    永遠に…笑笑

    私専業主婦ですが、給料が安定しないし自営業なので時間自由なので
    旦那がご飯以外の家事してます😅
    だから妻として優しく出来るなあって感じなので
    それがなかったら無理!って感じですよね😂

    旦那は子供のように可愛くは
    ないですからね〜🤨🤨

    • 12月30日
  • ひめ1006

    ひめ1006

    家事手伝ってくれるのはありがたいですよね♡
    特に子どもが小さいと目が離せないし、なかなか時間も思い通りにならずイライラしちゃいますし…

    そうなんですよね…笑
    うちの旦那は割とかまってちゃんなので、めんどくさいです(^^;;笑

    気持ちがわかってもらえて嬉しいです♡

    • 12月30日
  • ぴぴぴ😎

    ぴぴぴ😎

    有難いですよね〜♡ʾʾ
    それやってくれるだけでこっちの負担だいぶ違うし(*´ω`*)

    分かりますー!
    やり始めても進まなかったり
    思うよーにはならないですよね💦

    かまってちゃん(´;ω;`)
    大人の男なのに。。笑笑

    付き合ってるうちは甘えん坊の
    かまってが可愛くても父親になったんだから自覚してよですよね😂

    • 12月30日
あかちゃんまん

いやいや、そこは義母おかしいでしょ。
協力とかの問題でなく自分で飲む必要な薬は、自分で管理するべきですよ。

  • ひめ1006

    ひめ1006

    コメントありがとうございます。
    本当に義母は過保護なんですよね…
    そのせいでこうなっていると思います。
    今も27歳の息子を病院に連れて行きました。蓄のう症の薬のために。

    • 12月30日
opemama

うちも薬だけじゃなく、ほとんど自分のものは自分で管理です。

  • ひめ1006

    ひめ1006

    コメントありがとうございます。
    私の薬は自分で管理してます。
    私の実家もそのスタイルなので、旦那の薬の管理をするっていう事自体謎です…

    • 12月30日
クリスタルたまちゃん

大人人だから、自己管理するのが当たり前とおもってます😊
私は、旦那の薬に関与してません。

  • ひめ1006

    ひめ1006

    コメントありがとうございます。
    私も管理したくないです。
    というか、自分と子どものことでいっぱいいっぱいです…

    • 12月30日
カツ丼

義母が甘やかした結果って感じですね(笑)

いい大人が自分の薬も管理できないなんて恥たほうがいいですよ旦那さん😂

  • ひめ1006

    ひめ1006

    コメントありがとうございます。
    本当に義母の甘やかしにはうんざりです。
    なんでも、任せっきりにされても困ります…

    • 12月30日
ひめ1006

みなさん、コメントありがとうございます。

私の認識が少なくとも間違っているということではないということがわかっただけでも良かったです。

今、旦那は義母に連れられて救急病院に抗生物質をもらいに行きました。
謎です。その病院が終わったら飲み会です。

今、私がお財布を管理しているのですが、そんなこと←薬の管理もできないんだから財布も別にして欲しいといわれました。
もう、うんざりですね…

みぃたん0412

んー、私が常備薬ある人間なので忘れませんが普段は飲んでないなら「お薬持った?」位は聞くかもです。その後は自分で用意してもらいますが…確認?はします。

ウチも義母が夫婦のルールに口出ししてきますが「私達には私達のルールがあるんで」って言ってます。…聞いちゃいないので文句言われまくりますが完全スルーです(笑)

  • ひめ1006

    ひめ1006

    コメントありがとうございます。
    うちを出る前に忘れ物ない?と確認したんですよ…
    旦那は私が薬を荷物の中に入れているものだと思ってたみたいです…

    • 12月30日
  • ひめ1006

    ひめ1006

    義実家は大抵、夫婦の事に関与してくれます。いい意味でも悪い意味でも…

    • 12月30日
  • みぃたん0412

    みぃたん0412

    あー、ウチは旦那がかなり偏屈なので「忘れ物」だとダメです(笑)
    「あるってわかってたら忘れないだろ!」って逆ギレされます(笑)
    なのでめんどくさいですが毎回「お財布は?免許証入ってる?携帯は?」と個別に確認します…

    もちろん自分でやって欲しいですがその後ずーーっっと不機嫌でいられるのも嫌だし困るので💦

    ま、それでも「△△がない!探して!」って毎回やってます…最近は私が娘を抱っこしてたりするから頼まれなくなりましたが。
    ホント、そんな躾をした義母を恨みます( ´□` )

    • 12月30日
  • ひめ1006

    ひめ1006

    うちも偏屈というか屁理屈ばっかり言ってほんとめんどくさいです(^^;;
    個別に確認しても全然忘れてます汗

    みぃたん0412さんの旦那さんもうちの旦那に似てて大変そうですね(T ^ T)笑
    うちは娘がいると余計に気が散るようで忘れ物ばっかりしてます…
    お互い苦労しますね(T ^ T)

    • 12月30日
  • みぃたん0412

    みぃたん0412

    ウチは本人にも「屁理屈大魔王」って言ってます(笑)
    自分は手ぶらなくせに私に私物の荷物持たせたりしてくるし「いつも預けてるんだから確認しといてよ」と私任せ…なのでたまに自分で持ち歩くとその辺に置いてしまいどこに置いたかわからなくなる…アホです^^;

    車に乗ってから「○○は?」って確認したら「何で持ってきてないの!??とって来てよ!」って私に取りに行かせるし…今は娘が大騒ぎになるので「私と交代して娘をチャイルドシートに座らせるか、荷物を取りに行くか選んで!」って言うとブツブツ文句言って取りに行きますが…私が両手に大荷物で車と家を何往復もしてても車でスマホゲームしてるような旦那なのでアテにもしてません。

    その代わり「相変わらず呑気ね、私、めっちゃ大荷物なんですけど?何回も行き来してるの気付かなかった?」ってイヤミは言わせてもらってます。毎回「言ってくれれば手伝う」と言われるので最近はわざと玄関に荷物大量に置いて先に車乗って「残りヨロシクね」と言ってます(笑)

    • 12月30日
ままり⭐️

すみません💦読んでてイラッとしちゃいました😤義母と旦那さんに🗿

私だったら義母の前で旦那に自分のせいだろうが!人のせいにすんなってキレます😂笑

  • ひめ1006

    ひめ1006

    コメントありがとうございます。
    本当にイライラします…
    過保護なんですよ、本当に…
    とりあえず、私が謝るのが当然と思っていると思います…

    • 12月30日
まーに

自分の事は自分でやるのが当然ですよね、だから旦那にやってほしいです💧でもうちのは本当にだらしなくて泊まりで行くときも忘れ物があって私まで怒られる事が何度もありました。だから諦めて薬から何から全部私が管理してます。何でもかんでも連帯責任にされます💧

  • ひめ1006

    ひめ1006

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよ…うちの義母も基本連帯責任です。
    絶対、息子のせいにはしないです。

    • 12月30日
  • まーに

    まーに

    自分がしっかり教育してたらこうならないはずでは?といつも思います💦色々な事に口挟んでくるし、知ったかぶって偉そうな事言う割に旦那が何もできない人に育ってるので‥もう失笑です💦連帯責任ほんとやめてほしいてすよね💧私もいま帰省してるのですが、お互い頑張りましょう😣

    • 12月30日
deleted user

えー💦
我が家は自分の薬は自分で管理です💦

子供もいるのに旦那までなんて😱

義母さんが何でもやってあげるタイプなんでしょうね💧

  • ひめ1006

    ひめ1006

    コメントありがとうございます!
    そうです、なんでもやってあげる人です!
    理解不能です…

    • 12月30日
はな🌸

1度旅行の時に荷物チェックしたらイヤな顔されたので
○○持った??と声はかけますが
着替えや必要な物は自分で準備させます。
忘れたら自己責任です。
大人なんだから。知らないよ。と
必要なら自分で何とかして。って言っちゃいます。

deleted user

子どもじゃあるまいし自分でしてもらいますょ💦

今回お正月に二泊三日の旅行するのですが、主人のものは何も私は準備しません(笑)
子どもと自分の物とみんなで必要になるものは私がしますが(笑)

まにまに

え、、、薬は高校生くらいから
自分で管理するものだと思ってました💦

ちなみに旦那は体が弱くて
よく鼻炎の薬や抗生剤、
解熱剤や咳止めなど飲みますが
全部自分で管理してます!
私が旦那の薬を触るのは
そこらへんにごちゃっと置かれた時に
薬置き場にまとめて置く時ぐらいですかね(ー ー;)

仕事行くときや外出するときは
自分で玄関でポケットなどを触りながら
「財布持った。携帯持った。薬もった。よし!いこう!」
などやってますよ!

なつ

いい大人なのですから、薬は自分自身で管理しましょう。ひめ1006様が良ければ、旦那様に薬を持ったか一声かけてはいかがでしょうか?

いやいや…薬を忘れたことを嫁の責任にされる覚えはありません!

そして抗生物質の薬を旦那様は使用中なのに飲み会に行くのですか?そこも気になりました。

なつきんまん

うちの義母は旦那が具合が悪くなると家にまで来てわたしに薬を渡してきます(義母は看護婦です)
その後電話で〇〇に薬飲ませた?!と聞いてきます、、、
ほんと過保護も大概にしろですよね、、、大人なんだから、、