
離乳食中にミルクを飲む子供について混合育児の方の経験を知りたいです。母乳とミルクの量や授乳回数について心配です。
元々完母で育てていました。哺乳瓶拒否もあり全くミルクは受け付けなかったのが、ストローの練習の際に飲ませたところぐびぐび飲みます。今は1日2回の離乳食の際に100cc程飲ませています。母乳は夜間断乳したこともあり、1日4回程に減りました。そこで質問なのですが、混合で育てている方、1日の母乳とミルクの量はどれくらいですか?授乳回数が減り、栄養的に足りているのか心配になりまして(^^;参考にさせていただきたいです。
- ひとみ(8歳)
コメント

K
母乳自体は半年で栄養なくなるので
大丈夫だと思います🙆♀️

チッチ!!
母乳には栄養なんて半年すぎたらほとんどないですよー!
栄養気にされるならミルクありで大丈夫ですし、むしろ離乳食での栄養を摂る方が大切な時期になっていくのでそこのところ考えたら少なくて問題ないです!母乳やミルクが少ないと食べていきますし^o^
-
ひとみ
知らなかったです!
勉強になりました!このまま離乳食で栄養考えていこうと思います!
ありがとうございます!- 12月30日
ひとみ
そうなんですね!
知らなかったです!
ありがとうございます!