
生後1ヶ月の子どもがおり、母乳が充分でミルクをあげていない状況です。将来的にミルクを与える場合、どの量から始めれば良いか不安に思っています。完母からミルクを始めた方のアドバイスを求めています。
生後1ヶ月の子がいるのですがありがたいことに産後から母乳が充分にでているため、ミルクをまだあげたことがありません。
まだ特にミルクをあげる予定はないんですが、やむをえず母乳があげられなくなった場合、どれくらいの量からミルクを与えたらいいんだろう?とふと疑問に思いました。
もちろん飲んでみないとアレルギーなどがあるかはわからないとはおもうのですが飲んだことないけど記載されてる量をいきなり飲ませていいのか?と思いました。
完母で育てていてミルクをあげ始めた方、おしえてくださーい😆✨✨
- まなてぃー(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

とーましゅ☆
ミルクを買ったときに月齢に合ったミルクの量が書いてあります。
あたしは完母のため預ける時のミルクの量は、育児サークルとかで母乳を飲む前後に測ってどれくらい飲めてるかみてそれに合わせたミルクを作ってます😃

m.y
ミルクの箱に目安書いてありますよ☺
E赤ちゃんっていうミルクは値段高いですけど他のミルクに比べて母乳にかなり近い作りになっているので安心じゃないですかね☺
-
まなてぃー
E赤ちゃんみてみます✨✨
- 12月31日

りんるり
母乳をあげる前と後で体重を測って、普段からどのくらい飲んでいるのかをみて、その量をあげていました。(ミルク缶に書かれているミルクの量も参考にしました)ただミルクの味が嫌なのか、拒否されることが度々。なので、搾乳したやつをあげていました。
ミルクは産院でも飲んでいたやつを使用しました。「ほほえみ」というミルクです😄
-
まなてぃー
こないだ産院で測ってもらったときは92グラム飲んでました!
ミルクをいきなりそんなにあげても大丈夫なのかな、、と不安になりました😅
ほほえみ、みてみます!!- 12月31日
-
りんるり
わぁ✨ しっかり飲んでますね😄
産院で飲んでたやつだったら安心だと思いますよ。私は普通に飲ませてましたよー😄
アレルギー症状が心配なんですかね❓
今、何も除去せず母乳飲ませてて、何もアレルギー症状が出てなければいいと思うし、心配ならミルクを少し飲ませてみてもいいかなと思います🎶- 12月31日
-
まなてぃー
わりと初めから母乳でてたのでまだミルク自体のませたことないんです💦だからいきなり多量のミルクあげて大丈夫かな?ってのが1番心配で😭入院中周りの子は10mlとかから飲まされてたといってたので💦
- 12月31日
まなてぃー
ばちゃさんは預けるとき以外は母乳ですか??初めてミルクを飲ませたのっていつぐらいでしたかー?✨
とーましゅ☆
預ける時以外母乳にしてるのですが、3ヶ月を過ぎたあたりから哺乳瓶拒否しております。。赤ちゃんは3ヶ月で授乳の軌道に乗るそうです。月1から2くらいでの哺乳瓶では拒否されてしまいました。
はじめてのミルクは入院中に母乳が出るまでミルクでした。退院の時には完母です。
それ以外だと、1ヶ月検診前にも旦那に哺乳瓶慣れて欲しくて沐浴後に飲ませてました。