
お風呂上がりの水分補給について、1ヶ月半の赤ちゃんのお世話で困っています。同じ月齢の赤ちゃんのお風呂後の水分補給方法を教えてください。
お風呂上がりの水分補給について。
もうすぐ1ヶ月半になる娘が居ます🎀
これまでたまたまお風呂上がりに
ミルクの時間という流れだったので
全く知らなかったのですが
昨日義実家に泊まりにきた際
お風呂上がりの湯冷ましに
お湯は飲ませないの?と言われました。
初めての子どもで産婦人科で
教えてもらっていない事は全く
わかりません😭😭
皆さんこれくらいの月齢では
お風呂上がりの水分補給は
どのようにされていましたか?!
- ママリ(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

リラックマーくん
離乳食が始まるまではミルク以外の水分はあげたことなかったです☺
昔の人はそういうこと言うみたいです^^;

もっちーモチモチモチモチモチ
昔は湯冷ましを飲ませてたみたいですけど、今は必要ないですよ(o^^o)
ミルクをしっかり飲んでいるならちゃんと水分補給はできてますし、問題ないです!
-
ママリ
ありがとうございます!✨
お風呂後まだミルクの時間じゃなくて何も水分あげなくても大丈夫でしょうか?!💦
義母が娘が来たのが嬉しくていつも私が入れるより少し長めにお風呂に入るので心配で😅💦💦- 12月30日
-
もっちーモチモチモチモチモチ
生後1ヶ月なら3分くらいで十分なんですけどね…お風呂。゚(゚´ω`゚)゚。そんなに長くいれたら体も小さいからのぼせちゃう…
うちは完母だったんですが、お風呂上がりは必ず授乳してました(o^^o)
でも事前にあげてて、体内に水分がしっかりはいってるなら無理にあげなくていいですよ!- 12月30日

あーちゃん
私は最初あげてなかったですが、いつもより便の出た量が少ない日は少し湯冷ましをあげるようにしました😁
-
ママリ
なるほど!その際は白湯ですか?どれくらいの量でしょうか?よろしければ教えてください🙏🏻🙏🏻
- 12月30日
-
あーちゃん
白湯ですね(^ω^)人肌です!
とりあえず50ml用意しますが飲まなくなったら無理に飲ませず辞めて母乳に切り替えてます😁
全部飲んだのは1回2回しかありませんね😅- 12月30日
-
ママリ
参考にさせてください!ありがとうございます😌💓💓
- 12月31日

Tom :o⋆︎*
1ヶ月半の頃は母乳のみでした🤗✨
昔は白湯などを飲ませていたようですが、授乳だけで赤ちゃんの水分補給は大丈夫だそうですよ🙆🍀
白湯や薄めた麦茶を飲ませ始めたのは離乳食が始まる5ヶ月辺りです😆❗️
-
ママリ
そうですよね、私もミルク以外はまだあげないと思ってました💦お風呂上がりすぐに母乳やミルクをあげなくても大丈夫でしょうか?!
- 12月30日

れい
完ミなので、お風呂終わった後にミルクの時間じゃなかったらあげてました!😆
-
ママリ
そうなんですね!やっぱりあげた方がいいのですかね😅
- 12月31日

退会ユーザー
昔の話ですね。
お風呂上がりの白湯だけでなく、3ヶ月くらいになると果汁を飲ませるっていう事が母子手帳にも書いてあったらしいです。もしかしたらそれも言われるかもしれませんね。
今はそういうのないので、昔と変わったんですよ。ってやんわり言うと良いかと。
ミルクじゃなくて母乳なら欲しがるだけあげてオッケーなので、喉乾いてそうでしたら、おっぱいで良いと思いますよ^_^
-
ママリ
今まだ母乳が軌道にのっておらず娘の水分補給として足りるほど出るかわからないのですが…あげなくても大丈夫なら気にしないでおきます😅😅!
- 12月31日

サヤ
昨日病院で先生に聞いたのですが、昔の人は白湯をあげた方がいいと言うそうです。
母乳で足りているのであれば、敢えて母乳を薄めるようなことはしなくていいと言われましたよ!
体調が悪くておっぱいを飲む元気がない時は白湯をあげるけど、それ以外はあげなくていいとも言ってました!
-
ママリ
今まだミルクをメインにあげていて…母乳じゃない場合はお湯をあげた方がいいのでしょうか💦
- 12月31日
-
サヤ
ミルクだと3時間あけないといけないですもんね。
お風呂から上がった時間が3時間経過していない時は水分補給のために白湯をあげていいと思います!
お風呂上がりは喉が乾くと思うので。- 12月31日
-
ママリ
わかりました😌✨✨今日参考にさせていただきました!ありがとうございます💕
- 12月31日
ママリ
そうなんですか😅💦
私今基本ミルクなのですが、お風呂後まだミルクの時間じゃなくて何も水分あげなくても大丈夫でしょうか?!💦
義母が娘が来たのが嬉しくて
いつも私が入れるより少し長めに
お風呂に入るので心配で😅💦💦
リラックマーくん
大丈夫だと思いますよ☺
ひらがなのひまりママさんが気になるならあげてもいいとは思いましたがあげなきゃいけないことはないです🤗