※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みったん♩
子育て・グッズ

一歳以上の子供がついてまわり、一人遊びに飽きる方へ。子供が大掃除中についてくる時の対策について教えてください。

一歳以降であるける子供をお持ちの方!
子供がついてまわりませんか?
大掃除してるのについてきて…おもちゃで一人遊びするもすぐ飽きてる?のかついてきます笑
なにか対策ないですかね?😅

コメント

あんちゃん

ダスキン渡して一緒にやってもらいます。
いつの間にか飽きてます💦

  • みったん♩

    みったん♩

    うちもダスキンしてたら真似してきます笑
    やはりそーやって一緒にやるしかないですかね笑

    • 12月30日
ぽんちゃん

まさに今そんな感じです 笑
見た事ないものばかり出てくるからなのかちょこまかと動き回ってて正直全く掃除が進んでないですが諦めて昼寝をすることにします 笑

子供がいるとこんなに掃除って大変なんだなあって思いました💦

  • みったん♩

    みったん♩

    諦めも必要ですかねー笑

    ホント大変です😱ママっ子なので旦那使い物にならずです。

    • 12月30日
deleted user

分かります😭
重いので短時間だけしか出来ませんが、おんぶしてます👦かがんだり、立ち上がったりするとキャッキャと息子も喜んでいるのでグズられるより全然楽でした!

  • みったん♩

    みったん♩

    おんぶか〜😱うちのこ12キロあるのできつそうです😅でも最悪おんぶで頑張ります✌️

    • 12月30日
しーちゃんママ

もう諦めておんぶでした。
今年は上の子は保育園に行っているので私が休みでもお願いして、いない日にまとめてやったりもしていました。
下の子はおんぶです。

  • みったん♩

    みったん♩

    おんぶしかないですよね😅
    まだ保育園入れてないので、来年は入れれたらいない時にやりたいと思います!笑

    • 12月30日
ゆーmama☆

コロコロ渡したら夢中になってコロコロしてました笑
あとはお昼寝中にコソコソやります(>_<)

  • みったん♩

    みったん♩

    コロコロやクイックルワイパー渡したらしてくれるんですが、、やっぱり一緒にやるしかないですかね〜➰

    • 12月30日
ちー

クイックルワイパーとか雑巾渡して一緒にやってます。
雑巾で拭くのも大人のを真似してやってくれるので遊び感覚でやってもらってます。

  • みったん♩

    みったん♩

    一緒にやるしかないですよね!もう諦めて一緒にやります笑

    • 12月30日
canaria

うちは、10ヶ月から歩いたので大変でした。おんぶとかしたりしてやりましたが、今は思いのでアンパンマンやいないいないばあ見せたりしてやってます。

  • みったん♩

    みったん♩

    大変ですよね💦
    うちの子も重たいのですが、集中してみるのは少しなので、諦めておんぶします!

    • 12月30日
もち

窓拭きを一緒にやったり、これ捨ててきて!とゴミを捨ててもらったり、クイックルワイパーを渡してやっといてもらいました(`・ω・´)すぐ飽きるので次々と渡して…笑

最終的にはおんぶで寝かせたり、おかあさんといっしょのDVDをおやつをあげて、ひたすら見せてました😅

  • みったん♩

    みったん♩

    お手伝いしてもらうしかないですよね💦
    おんぶも考えていっしょやるかお菓子やアンパンマンで大人しくさせてみます笑

    • 12月30日
らら

うちの子は掃除機、クイックルワイパー、コロコロ、ほうき、掃除用具がオモチャ?って感じで大好きなので、使わない掃除用具を渡して遊びながら一緒にやってます⭐︎
その月齢も、棒とか好きぢゃないですか?クイックルワイパーとか持って遊ばないですかね?
ベランダの掃き掃除も、靴はかして遊ばしながら葉っぱをはきました!
流石に昼寝させてから、ホースなどは使いましたが、夏なら水遊びしながらできそう♩