
コメント

あや
今年もよろしくお願いしますだけ言ったらどうですか?
私は旦那の祖父が亡くなり喪中ですが私側の親戚は知らないのでそうするつもりです。

みなみ
おめでとうとは言わず、本年も宜しくお願い致しますで良いのではないでしょうか😊
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます🍀- 12月30日

退会ユーザー
祖父母の喪明けは3ヶ月です。
私も祖母が6月に亡くなりましたが、年賀状出しました。
喪中と気にされても親戚の方が知らないなら、合わせておめでとうございますと言った方が楽だと思います💦
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
3ヶ月だとは、知りませんでした💦
勉強になります☺️💦- 12月30日

awo
私も今年祖母が亡くなり喪中です。
正月から義実家に行きますが
『おめでとう』と言われたら
素直に『おめでとうございます』って
返すつもりです☺️
下手に濁らせて空気変えるのも
後々大変になりそうですし…
去年も喪中だったのですが
その時もそうしました😂
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
確かに、空気変えたくないですよね💧- 12月30日

❤︎男女ママ♡
合わせておめでとうございますといいます◡̈⃝
そんなに縛られることもないですよ⑅︎◡̈︎*
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
確かに、周りに合わせた方がいいかもしれませんね😌🍀- 12月30日

mika
私は小5の時に父と祖母を1ヶ月違いで亡くし
冬休み明けに学校に行き
あけましておめでとうございます
って言うことが出来なかったので
今年もお願いしますだけ言ったら
担任の先生に理不尽な怒られ方をし
身内が死んでも関係ないから!
ちゃんと挨拶しろよ
って言われてから
普通に言ってしまってます。💦
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
えー💦そんな担任の先生がいたなんて💦💦
ちょっとひどいですね…😥- 12月30日

れい&りゅうママ
私も1月に実祖母、7月に義祖父が亡くなり喪中です😊
2日に主人の親戚と集まりがありますがお年賀も用意しないで今年もよろしくお願いしますと挨拶する予定です⤴
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
おめでとうを言わなくても、人数が多いから気付かれないかもしれないです😂- 12月30日

コッシー
義両親も知らないのですか?
でも知らせてないなら仕方ないですし、私ならもう普通に一緒に挨拶すると思います。
本人の気の持ちようですが、喪中は1年とよく言われますが、関係性で実際は変わりますし、祖父ならもう過ぎてるはずです。
割りとみんな祖父母、しかも1年未満といっても1年近く経ってるなら、そんなに気にしないと思いますよ。
勿論亡くなって直後だと別ですが、喪に服すって、身内が亡くなったら一年間ひたすら楽しいこと我慢しておめでたいこと全てやめてって程すべき事とも思わないので。
別にその場でおめでとうと行っても、ちゃんとお祖父さんの法事、お墓参りとかちゃんとして偲べばそれでいいと私は考えるので。
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
義母と義妹は知っています!(義父は離婚している為いません)
周りに合わせて言っても大丈夫ですよね。
お墓参りなどはきちんと行こうと思います🍀- 12月30日

なつお
私も12月に祖父がなくなりましたが、私は嫁いだ身ですのでその辺は深く考えていません😃喪中葉書も出しませんでした!
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、嫁いだ身なので、どうなのかなぁと思ったんです💦
周りに合わせて言っても大丈夫な気がしてきました😌- 12月30日

柊0803
1月だと既に1年経過しており、2018年は新しい年明けになります。
また喪に服す期間はとうに過ぎているので「明けましておめでとうございます」が正しいかなと思います。
言葉だけでしたらそんなに気にしなくても大丈夫です。
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
実両親が喪中はがきを出していたので、自分もおめでとうは控えた方がいいのかなと思っていました😌💦
確かにそんなに気にしなくても大丈夫ですよね☺️- 12月30日

蒼★夏♡彩♥晴☆
喪に付してまもないならおめでとうだけ避けたらいいと思います。そうでなければ挨拶を普通にしてもかまわないと思います。
私も今年は実祖母が11月に亡くなったので私だけもろ喪中ですが、喪中葉書を出すのって大体実子(うちだと父と叔父だけ)だけで、私は出してないので相手に対してはよろしくお願いしますだけ伝えようと思ってます。
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
もう1年近く経つので、普通に挨拶しようと思います☺️- 12月30日
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます☺️