
コメント

アーニー
塩分補給になるかどうかわかりませんが、先日胃腸炎になったときに、にんじんりんごジュースを作って飲み、母娘二人であっさり治りました。整腸作用があるみたいです。

ぴお
うちもそうでした。経口補水液もポカリも味が嫌みたいで、病院で相談したら「おかゆがいいけど、無理なら麺つゆ薄めたものをスプーンで一口ずつ飲ませてあげて」と言われました。目から鱗でした( ゚д゚)
結局うちの娘は脱水が酷すぎて点滴、入院、となってしまいましたが…嘔吐がおさまっていれば徐々に回復してきそうですね。息子さんが辛いのはもちろんですが、看病しているなーちさんも辛いと思います。早く良くなりますように。
-
なーち
回答ありがとうございます😊
麺つゆですか!
私も初耳です😳
どのくらい薄めたらいいんでしょうか…?
娘さんもぴおさんも大変だったんですね😢
お気遣いありがとうございます😭💕- 12月30日

まさこ
うちの娘も先週胃腸炎で嘔吐と下痢でした。
下痢だけだったら、何か食べられるものでいいし、そんなに食べさせたらダメだと言われました。
うちも、お茶以外飲まないのでお茶だけでした。
塩分はうどんやうどんのスープでもいいと言われてましたが、うちはスープ飲まないので、うどんとお茶だけで乗り切りました。
下痢が収まってからやっと少しずつ違うものもも食べるようになってきました。
-
なーち
回答ありがとうございます😊
食べられるようになるまでは塩分とか気にしなくていいってことなんですかね〜?💦
うちはうどんすら食べなくて…😢
もう少し様子見てみます💦- 12月30日
-
まさこ
嘔吐だと、塩分すごく気にしないといけないけど、下痢だと山は超えてるからみたいな言い方でした💡
- 12月30日
-
なーち
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 12月30日
なーち
回答ありがとうございます😊
うちにミキサーとかジューサーとかないんです…😱
同じようなものが売ってたら飲ませてみます💦
アーニー
にんじんすりおろすだけで、あとは市販のりんごジュースに混ぜるだけです。ジューサーいらないですよ。
なーち
そうなんですね💡
試してみます。
ありがとうございます!