※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさやんママ
家族・旦那

旦那からたまには自分の父親を連れて歩けよ、って言われましただけど、…


旦那からたまには自分の父親を連れて歩けよ、って言われました
だけど、私の父親はホント何も出来ず、気遣いも出来ず、一緒に出掛けると本当に疲れるんです
例えば旦那と私と息子と私の父親で出掛けた時、私は息子を抱っこ、その他買い物などをして荷物があっても自分の荷物だけ持ち他の荷物を持ってくれず、さっさと車から降りて自分だけ家に入ろうとします
なのでいつも父親に他の荷物も持ってとお願いをしています
ましてや今は息子の事で私は手いっぱいだし、息子が泣いても父親はあやす事が全く出来ません
その事を考えると私と息子と父親の3人で出掛けるのは不安でなりません
だったら私は息子と2人で出掛けた方がはるかに気が楽です
こんな考え方はおかしいですか?
自分の父親と全く連絡を取り合わない旦那に言われて物凄く腹が立ちました

コメント

ままりん

父親連れて歩けって、、どういう理由なんですかね??何か意図があるんでしょうか??さっぱり分からないです💦

  • まさやんママ

    まさやんママ

    一緒に住んでるのだからたまには気を遣えって事なんでしょうか?
    言わないと何もしない父親と出掛けるのは本当に疲れるんです
    家から出ない日は一日中パジャマで過ごすし
    朝も何も用事がなければ10時過ぎまで寝てるし
    夜も夜中の1時過ぎまで起きてるし
    しかも面倒臭いのか寝室のカーテンしないで寝てるし
    気にしなければいいのだろうけど本当に何もしない事に腹が立ち、母親が亡くなってから何でも母親が父親の身の回りの事を何でもしてたんだなっていうのに気が付きました

    • 12月29日
  • ままりん

    ままりん

    同居してて、お母様は亡くなってるのですね。。
    ご主人なりの気遣いなんでしょうね。
    買い物行って荷物持ってくれるとか役に立つなら連れていきますけど、、

    実父であれ、まさやんママさん大変ですね( ´・ω・`)
    私の両親は健在ですが、熟年離婚が怖いのか、休みの日は掃除洗濯、荷物持ち、家族サービスめっちゃしてますよ(笑)

    • 12月29日
abc

実家でその状況だと連れ出したほうがよさそうなので旦那様の気遣いでしょうがそこに気を配れるならもう一息、連れ出してほしいところですね(笑)盆栽とか、めだかとか、庭先でできる趣味みたいなのを勧めてみてはどうでしょう?

  • まさやんママ

    まさやんママ

    無趣味なので無理ですね
    色々と勧めましたが何を言っても無駄なので諦めました

    • 12月30日