
絵本を読んであげたり渡してもひたすらパラパラめくるだけであまり見てくれません(^^;;
絵本を読んであげたり渡しても
ひたすらパラパラめくるだけで
あまり見てくれません(^^;;
- まお

べぃびーlove♡
わかります!
うちの子も全然見ないから
最近はもー読んでません!わら

hiyo
うちの子もそんなもんですよー!
ここ数カ月はだるまさんシリーズとかの
短い絵本なんかは最後まで興味津々に
見てくれますが
はらぺこあおむしとかは未だに
穴に指突っ込んで終わりです😀

HSHmama
そんなもんです(笑)
うちはよく破られてましたし、ゆっくり読めた試しがありません(>_<;)
2.3歳でも次が気になるようですぐページを変えられて(笑)
幼稚園になってから、やっと黙って聞くようになりました(笑)

ゆんゆん
絵本、ひたすら同じ本を何度も読むといいって聞きましたよ(^^)

めろんぱん
うちのも全然みないです( 笑
上の子も3歳すぎぐらいからやっと真剣に見てくれるようになったので、今は見せてないです。

miro
うちもですよ!😫
めくるおもちゃじゃないっつの!
それでも本を持って読んでくれと持ってくるし、お気に入りの本も決まってるので四苦八苦しながら読んでます💦

りん
それで大丈夫ですよー!
「ペラペラめくるの楽しいね」などと言って興味を持たせるだけでいいみたいです🙆🏼ちゃんと聴いてくれなくて、絵のほうに夢中になってたら、ストーリーではなく「ぞうさんだね〜わんわんだね〜」など一緒に眺めるだけでもいいです。
何回も同じ本繰り返した方が想像力は働くそうですよ✨
コメント