

まどか
私は毎年用意して渡してますよー

いちか
百貨店で買いました!
ネットで注文してみては?

ルー
スーパーとかでも箱入りのお菓子など売っていませんか?

まみたす
毎年出してます!
スマホで年賀状というアプリで一気に毎年やってます。住所も登録出来るし楽ですよ😃

abc
うちは毎年しないです。というかしたことないです。

りんりん
うちの義実家は特殊?で、手土産持って行っても、なにこれ?って感じで受け取り、食べ切れないからと必ず半分、下手すりゃ3/2帰ってきます(笑)なので今年は用意してないです😑
アマゾンプライムに入ってるならアマゾンでプライム商品で買えば年内には届くと思いますよ(๑´罒`๑)

りぃ♪
最初の年に渡したら、毎年大変だろうからいいよって言われてから渡してないです(^^)
お近くのスーパーとかで各地の有名なお菓子を集めたフェアなどやってないでしょうか?
うちの近くのスーパーではやっているので、お年賀とは関係なしにいつも美味しそうだなって見てます笑

もっち
今日ちょうど買ってきました!
うちは住んでるところが離れてるのでお土産感覚でいろいろ選べますが、近所だと確かに困りますね(´・ω・`)
私だったらお年賀という形にこだわらず、洋菓子とか普通の手土産感覚で持ってくかもです。

りつき
同じく近所ですが、美味しい地元のお菓子屋さんのお菓子をお年賀に持っていきます。お盆等も含め3~4件の地元お菓子屋さんでローテーションです。中途半端に凝るより安心感ありますよ(^-^)

まめ
結婚した当時に、「お歳暮とかお年賀はいらないから」と言われましたが…
その年の年末に向こうからのお歳暮が用意されていまして、慌ててお年賀用意しました!
話がちがーう!って思ったけど、がっつりお歳暮・お年賀ではなく、ちょっとしたお菓子のやり取りにしてます。
今日、百貨店で買ってきましたが激混みでした(;o;)
スーパーとか、ショッピングモールでもまだ特設されてませんかね?
まだ間に合いますよ!
コメント