※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こばと
産婦人科・小児科

病院に行く際、子供を預ける人がいないため内科に電話してみたが、子供を見てもらえるか聞いたら微妙な感じだった。出産した産院に行くか迷っているが、婦人科で動悸の診察は変かな?ありがとうございます。

動悸がするので、今日病院に行こうと思ったのですが子供を預けれる人がいないです。そこで内科に電話して、診察中や検査している間子供をみてもらえますか?と聞いたんですが、ちょっとなあって感じでした😭
出産した産院なら婦人科もあり、託児所もあるのでそちらにかかろうかと思うんですが、
動悸で婦人科って医者にしたら、うーん って思われませんかね?😅病院は2時からです。
変な質問ですみません、よろしくお願いします。

コメント

るりり

婦人科に電話で問い合わせてみてはどうでしょう??
ダメなら、内科でベビーカー持参で検査中隣においとくとか…ですかね

  • こばと

    こばと

    電話してみたんですが休憩時間なのでと言われてしまって😅
    雪道で、ベビーカーは難しいです😭
    やっぱり後で聞くしかないですよね💦
    ありがとうございます😊

    • 12月29日
みく

病院で働いてますが先生たちけっこうなんでこれでうちに来たの?とか言ってるので多分思うと思います😫
が先生にもよると思います。

産婦人科では精密検査できないので内科か循環器内科辺りがいいと思いますけどね〜。

  • こばと

    こばと

    現場の声ありがたいです。やっぱり思いますよね😅 他も探してみます😭

    • 12月29日
deleted user

確かに…思われそうですね💦
他に内科はありませんか?そちらに聞くか
友達とか誰か探します😣
あとは今日はとりあえず我慢してまた子供を見てくれる人がいる時に行きますかね…

  • こばと

    こばと

    ですよね💦 年末なので両親も旦那等も忙しくて😭 まあ凄くしんどいわけでもないので後でもいーのかなあという気もするんですが、元旦にフライトで💦
    ありがとうございます。

    • 12月29日
もりあい

私も昨日どうしても病院に行かなくては行けなくて、ベビーカーに乗せて連れていきましたよ!
診察中も一緒に連れていって横に置いてました。
診察はほんの少しの時間なので、全然大丈夫でしたよ!

  • こばと

    こばと

    ありがとうございます😭 雪道でベビーカーが難しくて💦 回答いただいたのにすみません。

    • 12月29日
はる

ホルモンバランスの乱れからくる動悸かもしれないですし、婦人科でも大丈夫だと思いますよ(^^)
なにより子どもを預かってもらえるのが安心しますしね(^^)

  • こばと

    こばと

    ですかねー💦 保育士さんがいるのでいいなあと。 も少ししたら病院に聞いてみます、ありがとうございます😊

    • 12月29日
なごみ

こんにちは!
婦人科でも大丈夫だと思います!
まだ産後5ヶ月だし、もしかして婦人科の方が原因(ホルモンバランスとか)かもしれませんし、
婦人科の方がいいと思います!
体調なんともないといいですね!

  • こばと

    こばと

    お正月なんで不安になってしまって😭
    ありがとうございます、電話してみます笑

    • 12月29日
こばと

病院に行ってきました❗️現時点で異常なしと言われました。皆さん回答ありがとうございました❣️