
十ヶ月の赤ちゃん、離乳食は進んでいるがミルクは減少中。突発性発疹のため卒乳を考えるが、水分はアクアライトで摂取している。皆さんはいつ頃卒乳しましたか?病気時のミルク断ちは適切でしょうか。
卒乳について
来月十ヶ月になるんですが、離乳食も三回食べミルクの量が減ってきました。
残りのミルクの量もすくないのでこれを気に卒乳しよーかと思うのですが、現在突発性発疹の可能性があるので、ミルクをこのまま治るまで飲ませるか迷っています。
離乳食もたべ、ミルクはそこまで飲みません。その代わり子供用のアクアライト?みたいなのを飲んでいます。
水分はそれで取れてると思うのでミルクは大丈夫かな?と思うのですが、、
皆さんどのくらいで卒乳しましたか?
また風邪や病気の時にあげなくなるのはやっぱりよくないですかね?
- みみたん(7歳)
コメント

matan16
私はインフルをおきに辞めました(´・∀・`)

みいみい
わたしは上の子がちょうど10ヵ月の日に卒乳しました。
もともと寝起きにしかおっぱい飲んでなかったので、試しにお茶をあげたら飲んだのでそれっきりです(笑)
夏場だったので、とにかくお茶をあげてました✋
ただ、フォローアップミルクだけは1歳になるまでお風呂上がりに飲ませてました・・・。これって卒乳じゃないですかね・・・?笑
離乳食食べてるなら辞めていいと思います( ¨̮ )フォローアップミルクは、離乳食では足りない鉄分などを補う為でした。
風邪などではなく、機嫌のいいときがいいようにも思いますm(_ _)mただ、ミルクがちょうど無くなりそうなら、わたしはそのタイミングで辞めるかもです💦
-
みみたん
離乳食は食べてます!おやつもあげれば食べます!水分もほかのでとっていて、けど栄養大丈夫かな?と心配になってしまいます😭
ミルク無くなりそうなのでまよいます😭- 12月28日

あみー
こないだ卒乳しました(^^)
10ヶ月ちょうどでした!!
離乳食も沢山食べるし
麦茶で水分補給も出来てるので
大丈夫かなと思い🙆♀️
息子も風邪気味でしたが
大丈夫でしたよ☺️👌
-
みみたん
そうなんですね!!!
栄養とか心配になるんですが、市販でしたか?離乳食って、、
水分補給はめっちゃできてます!- 12月28日
-
あみー
離乳食は市販のも使います☺️
うちにいる時はなるべく手づくりでやってはいるんですけど
出かけた時とか
やる気が出ない時はベビーフードに助けられてます😂
鉄分とかは気になるのでレバーとか
ほうれん草とかはあげるようにしてますが
離乳食かなり、食べるので大丈夫かなと🙆♀️👌- 12月28日
-
みみたん
手作りだと栄養考えないとですよね!😭やっぱり市販は助かりますよね✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ありがとうございます!
- 12月28日
みみたん
あ、そーなのですね!!大丈夫そうでしたか??
matan16
寝る前のミルクをどうやって外そうか苦戦ずっとしてました(´・∀・`)
インフルになってよし!と大丈夫そうだなと思って飲ませないでいたら自然と(´・∀・`)
最終は哺乳びんをはずすのを目標にしてストローマグに移行してそれてミルク飲ませてたんですが、麦茶にかえてみたら大丈夫でした(´・∀・`)
みみたん
やっぱり自然と飲まなくなるものなのですね!!9ヶ月だから栄養大丈夫かな?と思ってしまいます😭