![ぷんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4か月の息子がフォローアップミルクを哺乳瓶で飲んでいます。牛乳をコップで飲ませるべきか、フォローアップミルクをコップで飲ませるべきか相談中。2人目が生まれる半年後に完全に哺乳瓶をやめたい。息子はコップを使える。
1歳4か月になる息子がいます。
未だにフォローアップミルクを哺乳瓶で飲ませています。
フォローアップは3歳までと書いていますが、もう完全やめさせ、牛乳をコップで飲ませるようにすればよいのでしょうか?またフォローアップミルクを飲むのはやめず、コップで飲むようにすればいいでしょうか?
半年後に2人目が産まれるので、完全に哺乳瓶を辞めさせたいと思っています。
現在朝牛乳、夜フォローアップを哺乳瓶で飲ませています。
息子はマグマグ、ストロー、蓋ありのコップは使えます!
- ぷんまま(6歳, 8歳)
コメント
![あんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんmama
三食食べれていれば
辞めても大丈夫だと思います!
娘は牛乳が嫌いらしく
(飲めるように練習中です)
フォロミをコップで
おやつの時間に飲ませてます!
夜はマグマグにお水入れて
お風呂上がりに飲ませてます!
虫歯になるので哺乳瓶で飲ませるのは
よくないかなぁって
歯科の先生に言われたので
一歳になってすぐに哺乳瓶は辞めました😵
![ahgy.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ahgy.m
マグマグで飲ませてましたよ!
やめたのは1歳4ヶ月とかでした(*'∀'*)
-
ぷんまま
ありがとうございます😊
うちの子もそろそろ辞めどきですね!
いつまでもミルク代かさむのが嫌なので、辞める方向でやってみます!- 12月28日
![かなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなちゃん
離乳食を3回ちゃんと食べれているならフォローアップミルクは必要ないと思います。
朝とか夜とか決めてあげなくてもいいんじゃないですか?
うちは離乳食も終わっているので朝食のお供やおやつに牛乳、くらいです。
-
ぷんまま
ありがとうございます☺︎
3食食べますが、朝ごはんだけあまり食べないので、フォローアップ飲ませていました。もう赤ちゃんじゃないので、朝夜飲む習慣いらないですよね!- 12月28日
![みずたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずたま
3食食べれているならフォロミはなくてよいと言われました。なので、うちは牛乳をマグかコップにストローさして飲ませています。
哺乳瓶を長く続けると虫歯になるからと言われました💦
-
ぷんまま
ありがとうございます☺︎
もうミルクは卒業させることにします。やはりいつまでの哺乳瓶はダメなのですね!もうこれを機に辞めさせます!- 12月28日
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
三食ちゃんと食べだしたらフォロミはいらないと小児科医に言われました☺︎
ので、一歳からは飲んでません。
牛乳を一歳から飲んでますが、この時間に毎回!とかではなく、3時のおやつのときに牛乳を欲しがればあげる、くらいです!
ちなみに一歳からはコップ飲みをさせています☺︎
哺乳瓶だとやはり虫歯にもなりやすいので☺︎
-
ぷんまま
ありがとうございます☺︎
小児科の先生に指導されたのですね。私は特に指導ありませんでしたので、そのまま飲ませてました。
もうミルク代もかさむ上、哺乳瓶洗うのが億劫なのでやめさせることにします!- 12月28日
-
はるか
一歳になったくらいのときに、別件で病院いったとき質問してみたらそう言われました☺︎
ちゃんとごはん食べていればやめていいと思います⭐︎- 12月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食キチンと食べてたらフォロミもいらないかなーと思いつつ、牛乳も別に飲ませなきゃいけないものでもないし、
うちは牛乳を大人が飲まないので、牛乳もあげてないのですが、
ミルクが大好きで、寝る前にミルクを飲むようにしてたら、なくしたら夜中に泣いて欲しがったので、フォロミを寝る前にマグマグであげてます。
たまにオヤツにフォロミもあげたり、朝食あまり食べなかった日にあげたりしてます。
哺乳瓶をまず辞めてみたらいかがでしょうか??
-
ぷんまま
ありがとうございます☺︎
私自身がお風呂上がりに牛乳を飲む習慣があったので、それと同じものと思いずっとミルクをあげていました。
哺乳瓶をやめさせることからやってみます!- 12月28日
![小mai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小mai
息子は、1歳5ヶ月になったとたん、哺乳瓶の乳首を噛みちぎったので、しばらく哺乳瓶にストロー差して飲んでいました。残っていたフォロミを使い切ったので、今は牛乳だけになりました😃
-
ぷんまま
ありがとうございます☺︎
噛みちぎるほど歯が発達していると言うことですね。
このタイミングでやめさせてみます!- 12月28日
ぷんまま
ありがとうございます😊
虫歯になるのですか!😱
それは知らなかったです。
もう哺乳瓶を辞めさせてマグマグやコップで飲めるようにしてみます!