
11ヶ月の赤ちゃんが夜間断乳中に風邪で機嫌が悪く、授乳を求める状況。夜間断乳を続けるべきか悩んでいます。
夜間断乳について相談です。
11ヶ月なりたての女の子なのですが、主人の育休に合わせて
夜間断乳を始めて1週間です。
夜中はまだ何度か起きますが、授乳なしでも抱っこやトントンで寝てくれるようになりました。
ただ、3日前くらいから鼻風邪で、今日はさらに悪化したんが絡んでいる感じで、機嫌もあまりよくなく、以前のようにおっぱいモードになってしまっています。
夜中も欲しがったらどうしようかなと思っています。
無理に泣かせるようなことがあれば悪化してしまうような気がして、迷っています。
このような場合でも、夜間断乳は続けるべきでしょうか…せっかくここまできたのに、という気持ちもあります😭
アドバイスをお願いします😭
- まちち(8歳)
コメント

じゅん525
高熱で水分もとってくれないなどならあげるのもありだと思いますが、そのくらいなら断乳は続けた方がいいと思います。
結局後々大変なのはお子さんなので。
まちち
お返事遅くなりすみません😭アドバイスありがとうございました!アドバイス通り、断乳続けました!
じゅん525
看病に断乳におつかれさまです!
上手くいくといいですね!
良い年越しを過ごせますように!