※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりのん
ココロ・悩み

赤ちゃんのミルクの育児について、お義母さんのやり方に不満があります。短時間でのミルク与えや干渉がストレスで、言葉の問題で文句も言えず我慢しています。同居解消までの辛さについて相談したいです。

[長文です]赤ちゃんのミルクについて。搾乳した母乳とミルクで育ててます。ミルク多めです。私は今旦那の実家で同居してるのですが、お義母さんが育児を積極的に手伝ってくれています。それはそれですごく助かっているのですが、やり方にちょっと不満があります。。

12時頃赤ちゃんが起きたのでミルク60あげましたが寝なくて泣いたのでまた1時頃50ミルク飲ませました。
そして、抱っこしても泣き止まず1時20分頃またミルクを作って飲ませてました。
多分30くらいだと思うのですが。。
飲ませたのは全部お義母さんです。
泣き止まないからってそんな短時間でミルクを飲ませるの辞めて欲しいです。
今日は特に愚図りがひどいので、なんとか泣きやませたいんでしょうが。。
こんな間隔であげても大丈夫ですか?

私は眠いのに眠れなくて愚図ってるだけだと思うので多少泣かせてもいいと思ってるのに、赤ちゃんが泣くとすぐに飛んでくるし私の思うように育児出来なくてストレス溜まります。
そのせいで乳首もあまり加えさせられないし、乳首吸わせても上手く吸えず泣いて怒ってるとすぐミルク持ってきます。
吸う連絡も満足に出来ません。

私は今海外に住んでいて、国際結婚です。言葉の問題もあり意思の疎通がうまくできません。そして、同居させてもらっているので、文句も言えず。文句言いたい所ですが、それを言ってしまうとお世話もしてくれなくなるし、関係も悪くなるから我慢してと主人に言われます。
来年春に家を出て同居解消するのですが、それまでこんな状態が続くのかと思うと正直うんざりします。

コメント

みこママ

今何ヵ月なんですか?
想像しただけで…なんだかストレス感じちゃいます。大変ですね、なんて言葉じゃ足りないですね。
おっぱい、吸う練習させないと出るようにならないみたいですよー。出なくてもミルクの前にくわえさせるのが一番いいんですよ。その事、旦那さんから説明して『お母さんも協力してあげて』くらい言ってもらうくらいなら関係悪くならないんじゃないかと思いますよねー。旦那さんに協力してもらいたいですよね。しかも、夜くらい赤ちゃんと二人の時間欲しいなぁなんてあたしなら思っちゃいます。

  • えりのん

    えりのん


    今生後11日です。
    まだ産まれたばかりだから、睡眠リズムや満腹かどうか全然安定してないですよね。
    だから泣くのはしょうがないと思うんです。
    でも、泣くとすぐに飛んでくるしすぐ赤ちゃん取られます。
    それで楽な時もあるんですが、自分が産んだのにまともに世話も出来ないなって常に考えちゃって気分暗くなります。

    くわえさせられる時はなるべくするようにしてますが、あまり長く泣いてるとお義母さん来るので。。
    哺乳瓶に慣れてしまって最近では乳首を嫌がります。
    ショックです。
    夜中は昼以上に泣くと

    • 9月7日
  • えりのん

    えりのん


    途中送信してしまいました。

    夜中は泣くと昼以上にお義母さんが敏感に反応してすぐ来るので、それもすごく

    • 9月7日
  • えりのん

    えりのん


    すごく気を使ってしまいます。
    最近は夜中お義母さんが赤ちゃんを自分の部屋に連れていっています。
    これも助かるときもあるんですが、私ももう少し世話したいなぁと思ってしまいます。

    • 9月7日
  • みこママ

    みこママ

    ええー?連れてっちゃうんですか?休みたいときはいいけど、離れると不安じゃないですか?赤ちゃんだってママと一緒がいいですよー。赤ちゃんとの絆深めたいですよねー。そういうお国柄なんでしょうかね。国が違うとわからないものですねー。

    • 9月7日
  • えりのん

    えりのん


    最初は初孫だし張り切っちゃうのも仕方無いなと思ってたんですが、ミルクや母乳の事自分がしたいようになかなか出来なくて本当に嫌になってきました。

    自分が産んだっていう実感があまり持てません。

    • 9月7日
  • みこママ

    みこママ

    旦那さんに文句じゃなくて赤ちゃんのために協力して欲しいなー♪みたいな感じの言い回して言ってもらえるといいですね(*^▽^*)言ってくれなくてお母さんの見方ばっかりのうちの旦那は絶対無理なんですけどねー。

    • 9月7日
  • えりのん

    えりのん


    やっぱりお義母さんには言いにくいものなんですかね(*_*)
    お義母さんの味方って訳ではないけど、間に挟まれてちょっと可哀想です。
    なんとかうまくやれるようにしていきたいと思います。

    • 9月8日
masamon

赤ちゃんの胃に負担がかかりそうですね(TДT)吐いたりとかはないですか?

  • えりのん

    えりのん


    今のところ吐いたりはしてないんですが、あまりにも間隔が短いので心配してます。
    それに、育児ももう少し私達夫婦に任せて欲しいって気持ちが強いです。

    • 9月7日
らい

ミルクは母乳よりも消化に時間がかかるので、あまりあげすぎると良くないと思います。
あと、母乳が出ないとしても初めのうちから咥えさせたほうが良いですよ。たくさんおっぱいに刺激を与えて母乳が作られるように促す。赤ちゃんの力は搾乳よりも遥かに効果的です。
言葉の壁があるようなら、ご主人に通訳していただいてはどうでしょうか?
大変でしょうが、がんばってくださいm(__)m

  • えりのん

    えりのん


    そうですよね。
    母乳だとすぐ起きてしまうので、寝かせる為にミルク飲ませたいような感じもあるみたいです。
    でも起きちゃうのでまたあげる。。
    通訳もしてもらうのですが、文句に近いような、お義母さんの行動を否定するような事はなかなか言いにくいようで。。

    乳首くわえさせても哺乳瓶に慣れてしまってすぐ怒ってなくのでまたすぐミルク持ってきます。
    私はもう少し赤ちゃんに頑張って吸ってもらいたいのですが、嫌がるのでギャン泣きします。

    今日また主人と話して言ってもらいたいと思います(*_*)

    • 9月7日
イトちゃん。

孫が可愛いのはよく分かりますが。お母さんから取り上げることによる母子の分離不安は将来的に孫のためにならないというのを前提に話してもらうのが良いですね(^_^;)
確かに眠い時に手伝ってくれるのは有難いのですが。義理のお母さんの子どもじゃないので。

ミルクに関しても30分位では消化できてないですよね💦
1時間は開けるべきです。
因みに母乳でしたら30分あけたら続けて授乳しても問題ありません。

義母に手伝ってもらう時間帯を決めて、その時間だけは積極的に手伝ってもらう事にしたら?
義母さんの負担も考えて、義母さんとえりのんさんの為なんだよーって、旦那さんにうまいこと言ってもらうとか❗️
うーん、お国柄なんですかね?
国際結婚、友だちもしてましたが。マレーシアなんですけど、かなり大変そうでした💦
熱が出たり発疹が出たら、祈れ!とか言われたり。

あまり無理なさらずに。ストレスためると余計母乳も出にくくなるので。
母乳出す為には、3時間以上あけないでくわえさすことですから。

  • えりのん

    えりのん


    ほとんどお義母さんが世話してるので、私の事をママだと認識してくれるかどうかすごい不安です。
    まだ新生児期でバタバタしてますが、もう少し落ち着いたら任せてくれるようになるのかな?と思うんですが(>_<)

    ミルク、本当に頼りすぎなんです。昨日の夜も2時から5時まで1時間ペースで起きたみたいで、1時間ごとに30ccほどミルクあげてました。お義母さんの部屋に連れて行ってるので朝聞いたんですけどね(*_*)

    お婆ちゃんお爺ちゃんが育児を積極的に手伝うのが普通みたいなので、時間を決めるのが難しそうです。
    むしろ大変な事を喜びに感じてるようです。

    もうやってもらって楽チンと開き直った方がストレスも溜まらないのかなと思い始めてます。

    • 9月8日
茉莉ちゃん

こんばんは(^ω^)
私も国際結婚をしています😊
お国はどちらですか?

  • えりのん

    えりのん


    台湾です。前に中国語でやり取りしました(*^_^*)
    返事が中途半端になってしまってごめんなさい(>_<)
    今、坐月子中なのでほとんどお世話させてもらえません。
    坐月子って楽だと思いましたが、精神的にはちょっとしんどいです。

    • 9月8日
  • 茉莉ちゃん

    茉莉ちゃん

    こんにちは(^-^)
    そうでしたね〜★名前に見覚えがありました(*^^*)

    内容見ましたが私の友達と状況が似ています。でも友達は中国語が全く分からないので話しを聞いててかわいそうになりました😢
    自分が産んだ子供で自分が面倒みたいのにすぐ飛んできて困ったと言ってました(>_<)

    • 9月11日
  • えりのん

    えりのん


    台湾も中国の文化の影響を受けてるので、お友達と全く同じ状況なのかもしれません(>_<)
    本当にすぐ飛んでくるので気を使ってしまって、しょうがないです。
    少しの間の同居ですが、その短い期間ですら耐えられそうにありません(;;)

    • 9月11日