
コメント

のんママ
新幹線の自由席なら無料ですが
指定席だと1歳でも有料だと思います💡
私は混んでない時期に利用したので
自由席で夫私子供で3席利用でした!
ベビーカーは持って行きました✨
一番前か後ろの席がオススメです😄

もち
私はいつも、娘の分の席は取らないです!
東京〜宇都宮間の3時間半ほどです。
ベビーカーは邪魔になるので、持って帰らないです💦
-
もっち
3時間半で取らないのすごいですね!娘さんもお利口なんですね✨
ベビーカー迷います〜…(>_<)持って行かない場合って娘のを抱っこして荷物持って…ですよね?それも大変そうな気もして…- 12月29日

ℛ ♡...*゜
ベビーカーはなしのほうがいいと思います!
1歳なら二人分とった方がいいかと思います。隣に人がいると気を使うので、二人分取っちゃった方が気持ち的にも楽です😓
-
もっち
皆さんのご意見を参考に座席は2人分にしようと思います!でもベビーカー迷います…(>_<)新幹線では邪魔なんでしょうけど、移動の時って娘を抱っこして荷物持ってって大変じゃないですかね⁈💦
- 12月29日
-
ℛ ♡...*゜
この混んでるときだと置き場所も確保できるか分からないし、本当に邪魔でしたよ😢
- 12月29日
-
もっち
なるほどー…迷うな〜けどとりあえず持って行かない方向で検討してみます(>_<)ありがとうございました!
- 12月29日

しのママ
大人はママ1人ですか?
でしたら私なら2人分座席を取ると思います。1月6日でしたらまだまだ満席だろうし、隣に他人がいるわけだからずーっと気を使うのは疲れちゃいますもんね。
うちはかなり体重が重く、ベビーカー必須なので1番後ろの席ならベビーカー置けるしそこを予約すると思います。
-
もっち
大人は私だけです。座席は2人分で考えてますが、2列になってる方がいいですかね?空席見たら3列になってる方は最後列も空いてたのですが…😓
ベビーカー迷います〜(>_<)ぐずって抱っこしても荷物乗っけて移動できるかなーとか…- 12月29日
-
しのママ
できれば2列の方がいいと思います。3列は隣にきっとくるし、お子さんがじっと座って居られる訳もないのでせっかく席を取ったのに気を使っちゃうと思います!
ベビーカーは1番前の席と1番後ろの席はかなり広く空いてるので席確保できたら持って行った方が楽だと思います!- 12月30日

退会ユーザー
私も娘が1歳ちょいのときに、二人きりで新幹線に乗りました。同じく関東から東北で、新幹線だけでも片道4時間です😂
席は一人分、通路側をとりましたが、座って数分で騒ぎ始めたので結局ほとんどの時間をデッキで過ごしました。笑 あとは最後の1時間だけは多目的室に入れました。
2席取っていたら娘を席に座らせることもできたかなーと思いますが、騒いだら結局立たなきゃなので、もし一席分が無駄になると思うと私は自分の席しか取らないかもです😅
ベビーカーは帰省先で無くても大丈夫なら、新幹線では邪魔になるので持っていかないほうがオススメです…!
-
もっち
4時間長かったですね💦しかもゆっくり座れず…御苦労様でした(>_<)とりあえず座席は行きの分だけ2人分取ってみようと思います。
ベビーカー迷います。。東北寒いし、着いてからはそこまで活躍しないとは思うんですが…移動の際はどんな感じでしたか⁈- 12月29日
もっち
なるほど!指定席は必要なんですね!知りませんでした💦
因みに座席は3列じゃなくて2列になってる方を取った方が良いですかね?
のんママ
遅くなりました!💦
2列が有るなら2列の方が良いと思います💡
私が乗った新幹線は基本3列で
2列の席が車椅子優先でしたが
空いてたらベビーカーもそのまま置ける
って言ってました✨