
赤ちゃんの顎が擦れて出血して困っています。薬を塗るべきか、乾燥させるべきか、同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。
3ヶ月の赤ちゃんです。
大きく産まれたのもあって7.5キロなんですけど…
顎とほっぺのお肉がすごすぎて
首周りにいつも垢がたまってます。
いつも夜のお風呂と朝はガーゼをしめらせて
拭き取るようにはしてます。
しかし、ここ最近肉がすごすぎて
顎をクイッとしても奥まで拭けない。
それ以上クイッとするとギャン泣き…
そして今日あまりにも泣くので見てみると
顎の肉が擦れてるとこが切れてて
じんわり血が出てました( ˙-˙ )
拭きたくて、グイッとやってもギャン泣きだし、
拭かなかったら拭かないで汚いのと血が気になるし…
薬を塗った方がいいのか、
乾燥させたほうがいいのか…
同じ経験あるかたはどうされましまか?
- とんちゃん♡(7歳)
コメント

ハルルン2
ギャン泣きしてもキレイに拭いてから、キンダベートなど抗生剤が入ってる薬を塗ってあげると良いと思います💡

みーmama
うちも4ヶ月前にして8キロ越えでした🤗
お風呂でしっかり泡だてて洗いました😂拭くときは、ゴローンさせて横向きにさせると奥までふきやすいですよ!
あと、薬をもらってきて、しっかり水分を拭いたあと、薬を塗ったら2、3日もしたらすっかり治りましたよ!💖
-
とんちゃん♡
ありがとうございます(´・ ・`)
赤ちゃん石鹸染みたりしてなきませんでしたかー?
横向き!!思いつきませんでした!
さっそく今日試してみます(^^)
こちらも静岡なのでよかったら仲良くしてくださいねヽ(´ー`)ノ- 12月28日

マーちゃん
サトウザルベ(亜鉛華たん軟膏など)という軟膏をもらって常に薄く塗ってると綺麗になりましたよ!
ステロイドではないので安心して塗れました⑅◡̈*
娘の場合は汁が出ててもそれで良くなって、先生にはできなくなるまでは量を減らしながら予防のためにも塗るといいと言われ、本当にあっという間に良くなりましたよ!
とんちゃん♡
ありがとうございます(´・ ・`)
明日予防接種あるのでお薬相談してみます(・∀・)