※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家に行ってご飯をいただいた後にお皿洗いするのは当たり前なんです…

義実家に行ってご飯をいただいた後に
お皿洗いするのは当たり前なんですかね…?

コメント

deleted user

お恥ずかしい話ですが、台所手伝ったことないです😂⚡

たんこぶ

その家その家で違うと思います!
旦那さんにさりげなく聞いてみてはどうですか?
ちなみに私は全くキッチンに立ちません!

るー

私は洗ってます😣💓
作ってもらってるので!

当たり前かはわかりません🤔

3h⸜(  ⌓̈ )⸝

当たり前かと言われたら違うと思います(´・ω・`)その家庭によっても様々ですし…😯
わたしはシンクに持って行きますが洗うのはいつも義母です!たまに洗ったりしますが全力で阻止されます。笑

💗たそちゃん💗

私はしてないです💦
食器下げるだけです…。
あまり、ずかずか台所に入られたくないかなって思って…。

patahata

洗った事ありません笑
なんか食洗機があるから置いといてーって言われて終了です。
気持ち的には洗います!って感じですが、キッチン勝手にってのも気がひけるし、いいからねぇー!って言われてもやるべきだとは思うんですけど、お母さんの反応にもよりますよね!
気を使うって大変ですょね!これから正月だし😅

ママリ

洗った事ないです。いつも義母が洗ってるところにお皿をさげたり、洗った物を拭いてなおしたりはしますが。
当たり前と言うか家庭それぞれだと思います。

初老

洗いましょうか?とは聞きますが、大丈夫よ!と言われたらやらないです🙌🏻

キッチンに入られるの嫌な人もいると思うのでそこは従います😂

みは

うちの義母はキッチンに入られるのが嫌なタイプなので手伝ったことないです💦
お皿下げるとこまでです。

えりっぺ

私は洗ってます!
洗わなくていいよ!っていわれてますが、私の中では洗ってあげなきゃって思ってしまいます!

なつ

洗い物しますね!って一言いいます。
そこで、(ありがとう)や(やらなくていいよ!)とか言われたらその指示に従います(^o^)

クロクマ

運んだりはしますが、洗った事ないです😂
洗わなくてもいいよと言われてるのでその通りにしてます!

deleted user

キッチンには1歩も入ったことないです😅

ちゃろ

洗ったことないです‼
お皿も下げた事ありません…

ぷにまな

当たり前ではないとおもいますよー!

ただ、うちは義理実家に行ったら私がごはん作り、皿洗いすべてやってます。。義理母やる気ないみたいなので😭😭

ぶらっくれでぃ

当たり前とは思いませんが
洗うようにはしてます(´°ω°`)

もり

ご飯作るのはほとんど義母がやってくださるので私はお皿洗いやります。最初は義母に座ってていいよ〜って言われてましたが、今はじゃあお願いねって任せてくれるのでその方が私は気が楽です^ ^ 私が洗って義母が拭いてってこともあります。
それぞれ家庭によって違うと思うので探り探りですかね?

よしかん

当たり前じゃないですが、お義母さんからしたら『洗いましょうか?』っていわれて悪い気はしないと思います(^_^)
兄の嫁さんが率先して手伝っていて、出来た嫁さんだなぁーと感心してたので、私もそうしてます。

ma-ma☺︎

うちは義母があまり台所を触ってほしくない人のようなので、一応食事のあとにお皿洗います〜と言いますが、置いといていいよと言われたらすみませんと甘えています(><)

おマメマメ

その家その家で変わりますよね...台所は義母のテリトリーって感じがぷんぷんのお家は言い出しにくいし...一度か二度くらいやりますって言って、断られたら「甘えちゃってすみませーん」みたいな方が互いに気持ちいい気もしますね❗️

deleted user

当たり前では無いかなと思います。義母さんの考えもそれぞれなので。
でも、やろうと言う心構えは必要かなと。
用意してもらったら率先して片付けます!って態度でいれば、義母さんも嬉しいと思いますし。
私もご飯作って食べたあと、主人に洗い物してもらえたら嬉しいですからね。