※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

娘が吐いたが、機嫌が良いなら病院不要。吐いた後は元気。全卵食べたが、蕁麻疹なし。心配なら病院へ。

娘がいま嘔吐しました😵💦
吐いたのが一度だけで、いま機嫌良ければ病気に行く必要ないでしょうか?
年末年始のお休みになってしまうし、病院に行くか迷います。。

朝の離乳食を食べて、朝寝して、授乳の直後に、かなり勢いよく噴水状に吐きました。そのあとスッキリしたようにご機嫌です。
ちなみに朝の離乳食で全卵食べましたが、全卵は3度目ですが、一応今までよりは量が多かったです。体には蕁麻疹や湿疹は出ていません。

気になるくらいなら病院行った方がいいのか、でもいまご機嫌なら病院行っても、してもらうことないですよね😅😅

コメント

あーか

勢いよく噴水状にはいたなら病院行っておきますかねo(>_<*)o
安心ですし!

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    お返事が遅くなりました😖💦
    かかりつけに相談したところ、卵ほアレルギー反応よ可能性もあるけど、いま元気なら様子見して、年明けに卵について相談することにようなりました。
    初めてだったので焦りました😵

    • 12月29日
🐻

熱などありませんか??
私の娘もいきなり噴水のように吐いた後高熱が続き調べてみたら尿路感染症でした💦それ以外は本当に元気だったので原因分かるまで結構時間かかりました💦

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    お返事が遅くなりました😖💦
    かかりつけに相談したところ、卵のアレルギー反応の可能性もあるけど、いま元気なら様子見して、年明けに卵について相談することにようなりました。
    高熱が出ると要注意ですね、、子供の異変って本当に突然なので焦りますね😵

    • 12月29日
aay♡

私なら少し不安なので、自分が安心する為にも、一度病院に電話してみて聞いてみますかね🤔

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    お返事が遅くなりました😖💦
    かかりつけに相談したところ、卵のアレルギー反応の可能性もあるけど、いま元気なら様子見して、年明けに卵について相談することになりました。
    子供の異変って本当に焦りますね、、自分が安心して過ごすって大事ですね!!

    • 12月29日
LaLa

飲み過ぎ食べ過ぎはないですか?
娘はよく吐く子でしたが
飲み過ぎだったりが多かったです^^;

病院に行くか迷うようでしたら
市の健康相談ダイヤルや
保健センターで保健師さんに相談してみたらどうでしょうか🙌?

私はよく保健師さんや
相談ダイヤルに電話してます😂
今の時期無駄に病院に連れて行きたくないので😭

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    お返事が遅くなりました😖💦
    かかりつけに相談したところ、卵のアレルギー反応の可能性もあるけど、いま元気なら様子見して、年明けに卵について相談することにようなりました。
    私の住んでるところは、保健センターに電話すると、かかりつけに相談するように言われてしまいます😭
    でもこういうときはここに聞く!って事前に調べておくのって重要だなと思いました、、😖😖

    • 12月29日