※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yk
お出かけ

正月中の行動についてです(´Д` )今日で生後25日になります。1ヶ月検診が…

正月中の行動についてです(´Д` )

今日で生後25日になります。1ヶ月検診が年明け2週目にあることから、正月はお家で過ごすようだなと思っていて、実家が東北なこともあり帰省をするつもりはありませんでした。

そして昨日、再度確認したら旦那の正月休みが10日間あることが判明。

くだらないかもしれませんが、10日間も家でなにをして過ごせばいいのか…頭を悩ませています💦29日と30日は大掃除をする予定です。みなさんなら年明け外出しますか?どの範囲どの程度の行動をするか、参考にさせて下さい。

♯4日で生後1ヶ月です。
♯デッキがないので、DVD鑑賞は出来ません。
♯自家用車あります。

コメント

つむちゃん

うちの子は明後日で2ヶ月になりますが、寒いしまだ首も完全には座ってないのでお家で過ごす予定です。とくになにかするってわけではないですが、旦那も休みでゆっくりできるかなと思っています。
赤ちゃんにはまだ長時間のお出かけは負担だと思うので、でかけません。

  • yk

    yk


    そうですよね💦長時間とはどのくらいの時間ですか?

    • 12月28日
  • つむちゃん

    つむちゃん

    1時間は長いと思ってます。

    • 12月28日
  • yk

    yk


    1時間ですか💦産院が片道30分以上かかるとこで2週間健診の時点で2時間程外出させてました💦

    • 12月28日
‪みしゃ

年明け8日で2ヶ月になります😊
東北住みです😅

わかりますー!うちももう出かけてもいい月齢とはいえ、雪降ってきましたし、インフル流行ってるので人混みにいけないし、うちの旦那も昨日11連休がわかりました笑

旦那の実家が近所なので、年越しは旦那の実家に行きます。
義姉夫婦と子供二人が遊びに来るらしいので、正月はそこにいる感じですね😅でも、子供が風邪とか引いてたらアパートに引きこもります😱

  • yk

    yk


    共感ありがとうございます🙇東北住みだと交通状況含め、余計悩みますね💦

    実家まで2時間は掛かるので、やはり帰省は避けます!食料品の買い出しにいつもは旦那に子供を家で見てもらって1人で行ってまして、それでもセールやってるとかで混雑してるときは行かないぐらい警戒してて(笑)

    初詣も寒いから行くの止めようと話ししてるので…外でれば寒い、出掛ければ人混み。難しいです💦

    • 12月28日
  • ‪みしゃ

    ‪みしゃ

    うちも、スーパー行くのも旦那に任せても結局買い足りなかったりで、車で一緒にいって、子供と旦那は車で待機とかで、完母なんで泣かれると旦那じゃ泣き止まないみたいで💦未だに大変です。゚(/□\*)゚。
    雪降ったら抱っこして徒歩でスーパーも怖いですもんね‪‪💦‬
    ほんと冬眠です笑
    初詣も義家族に誘われたけど断りました。
    うちら母親も暇ですけど、旦那とかせっかくの休みなのにって考えると少し可哀想ですよね😓

    • 12月28日
  • yk

    yk


    完母なんですね( ˊᵕˋ )私もほぼ母乳で、母乳あげて寝てから買出し行ってます✨

    私の住んでる所は雪降ってないですが、雪降ったら外出なんて恐くて出来ません!免疫がないからかもしれませんが😭

    そうなんです!うちの旦那はアウトドア派なのに忘年会も職場の以外は一切断ってくれてて、普段休みが日曜しかないので尚更考えてしまって😅もちろん、子供が1番ですがね(笑)

    • 12月28日