 
      
      生後4ヶ月の娘が夜寝ない理由について相談です。昼間予防接種後に熱があり、お昼寝が多かったためか不安です。おっぱいも飲んでも寝ず、旦那も抱っこしても泣き止まず、困っています。
生後4ヶ月の娘が寝ません…。
22時半から1時間半寝て、起きてから今の今まで
寝てません...(lll-ω-)チーン
昼間予防接種後の熱があったので、様子見も兼ねて
お昼出させすぎたせいでしょうか…。
ぐずるけど寝ない、むしろ元気になってきました…
おっぱい飲んでも寝ません…
旦那も抱っこ参戦してくれたけど大泣きして断念…
辛い・゚・(。>д<。)・゚・
- ママリ(8歳)
コメント
 
            ちゅん
抱っこ紐すると結構すんなり
寝てくれたりしますよ😋✨
頑張ってください👏💕
 
            もちもっち
完全に目が覚めちゃってますね😫
この時間にぐずられるのお昼にぐずられるのと違って辛いですよね😣
- 
                                    ママリ 覚めちゃってますか… 
 今ニコニコしながらあーぅー
 してます(˘•̥ω•̥˘)
 夜中〜朝方ってほんときついです…- 12月28日
 
- 
                                    もちもっち いつもは寝てくれますか? 
 ニコニコしてくれてるのはせめてもの救いですね😣- 12月28日
 
- 
                                    ママリ 普段は一応授乳したら3時間〜4時間寝てくれます! 
 夜中に連続して5時間も寝ないとか
 初めてで(˘•̥ω•̥˘)
 今やっと寝たのでなんとか起こさずに
 横にしたいです...(lll-ω-)チーン- 12月28日
 
- 
                                    もちもっち 寝てくれたならよかったです! 
 イレギュラーだと余計にしんどいですね😱
 私も今息子をずっと抱っこしてます、一緒ですね☺️- 12月28日
 
- 
                                    ママリ 腕枕で寝ました! 
 今また起きましたがw
 少しでも寝れてよかったです…
 ひなさんも同じ状況だったのですね💦
 大変な時にありがとうございます(˘•̥ω•̥˘)心強かったです!- 12月28日
 
- 
                                    もちもっち 夜がずれると日中の寝る時間も変わってくるので、今日のお昼もいつもとは違うかもですね😓 
 ねれる時にお子さんと一緒に寝るのが1番ですね!- 12月28日
 
- 
                                    ママリ お返事遅くなってしまって 
 ごめんなさい!
 あのあと1時間事に起きる→授乳
 な感じで10時まで朝寝坊でした😅
 今日は旦那さんお休みだったので
 とにかく昼間から連れ出して遊んで遊んでしてみました!
 夜寝てくれるといいなぁ 泣
 ひなさんも少しでも長く
 休むことできますように😔- 12月28日
 
 
            つー
抱っこひもに入れて自分は座って
寝たりしてました😣
あとは無視して寝たり。笑
- 
                                    ママリ 抱っこ紐試してみました! 
 寝ました(˘•̥ω•̥˘)約5時間ぶり…泣
 無視して寝るはやってたんですが
 泣くしあーぅー喋るしで私が寝れずで💦- 12月28日
 
 
            どらみ
音楽聞かせてもダメですかね??
うちの娘はディズニーのオルゴール聞かせると大人しくなりますよ。
生まれたての時に掛けてたからかもですが、グズってる時に久しぶりに音楽流したら耳を傾けている事に気付き、それから寝ないときは付ける様にしています。
お昼寝の時とかも何もない時よりグッスリ寝てくれます。
- 
                                    ママリ ありがとうございます! 
 音楽は試してなかったです💡
 生まれたての時流してたことありました!
 いちお寝たんですが
 まだ深く眠ってないのでグズグズしだしたら音楽かけてみます!- 12月28日
 
 
   
  
ママリ
ありがとうございます・゚・(。>д<。)・゚・
抱っこ紐してみます💦