
27歳の女性が2度の流産経験があり、再度の流産を心配しています。染色体異常や不育症の可能性を検査した方がいいか悩んでいます。右の卵巣に水が溜まっているとも言われています。
現在27歳です。
21歳に女の子を出産。
今月の23日に妊娠9週心拍確認後で稽留流産し
手術をうけました。
3年前24歳の時も妊娠7週心拍確認後稽留流産しています。
この時は手術前に自然排出してしまいました。
色々としらべてみると
流産を二回繰り返すと反復流産と書いてありました。
私的には子供は、二人ほしいと思っていますが
今後また、赤ちゃんを授かることができてもまた流産してしまうのが怖いです。
初期は染色体の異常と良く聞くし先生もその様にいっていました。
先生からは、特に不育症などとは、言われてはいませんが。
検査等受けた方がいいのでしょうか??
流産と診断された後右の卵巣に水が溜まっているといわれました。
- ゆーき
コメント

mst
4度の妊娠、2度の流産経験してます。でも今年2人目産みましたよ^_^
卵巣に水が溜まってるのはお医者さんはなんか言われなかったですか?

あやぱん
私も二人目の時に一度流産、三人目(今の妊娠)の前に流産、計2回流産して手術しました。一人目の子をしっかり妊娠・出産されているので妊娠できる身体であると思います。私は先生からそう言われ、検査はしませんでした。でも、検査したいなと思うならできるからねとも言われましたので、気になるようでしたら検査してもらったり、排卵日を教えてもらったりしたら気持ちが少し違うのかなって文章読んでて思いました😊
-
ゆーき
手術後から先生から基礎体温つけてねといわれ翌日からつけ始めました!
確かに排卵日など教えてもらえるだけでも気が少し楽になるかもしれません😢
ありがとうございます!- 12月28日
-
あやぱん
また必ず赤ちゃん来てくれますよ✨
あまり考えすぎたり神経ピリピリさせてもストレスですからリフレッシュもしっかりしてくださいね🍀- 12月28日
-
ゆーき
ありがとうございます!
- 12月28日

ありえる
わたしも今年4月流産して手術したあと左の子宮が腫れて水がたまってましたが自然とおさまり、いま妊娠してますが、明日病院いくまではまだ怖いです…ゆーきさんの場合妊娠はできてるので妊娠できない身体ではないので比べるのもなんですが不妊より希望がありますよ!不育症でも前もってわかってれば妊娠発覚してから治療しながら妊娠生活送ることだってできます(^-^)まず大事たと思ったのはつぎに妊娠するまでにしっかり検査を受けてどのような状態なのかわかってから次の妊娠に望まれたほうが対策もたてやすいし不安も少ないかなと思います!なにもわからないまままた妊娠して不安に過ごすのって本人にも赤ちゃんにも良くないし、やっぱり授かってなにも考えずに喜びたいですもんね(^-^)
-
ゆーき
自然とおさまったんですね!
妊娠できる体なんか、うれしいです(´・ω・)
次回診察いくときに
検査のこと先生に話してみます。
明日の病院、
7週くらいだと心拍も確認できるから赤ちゃんの成長たのしみですね🎵🎵- 12月28日

ミヤビ
私も同じく2度流産しました。
6週と7週です。
ゆーきさんと全く同じ気持ちで保険適用範囲内での検査を受けました。
結果、甲状腺由来の不育症でした。
あんなにしんどい思いは出来ればもうしたくないし、不安な気持ちのまま3回目の妊娠はしたくなかったので、検査して本当によかったと思っています。
今は服薬を続けながら妊娠継続中です。
今までで一番長くお腹にいてくれています。
不育症検査は絶対に原因がわかるわけではありません。
先生のお話では原因がわかる妊婦さんは3分の1くらい、と仰ってました。
もし何もなかったら次の妊娠への勇気も出ますし、逆に原因がわかればその治療をしながら妊娠継続が可能です。
保険適用範囲内で構わないので、迷っているなら私は検査を勧めます。
私の場合は市立の総合病院で血液検査は6000円~7000円くらいで受けることが出来ました。
私はしませんでしたが、子宮と卵巣に不安がある人は希望があれば別に造影検査もしてくれるようです。
ゆーきさんの元にも元気な赤ちゃんが来るよう祈っています。
-
ゆーき
もうこんな思いしたくないですね。
検査し治療ができ赤ちゃんが無事産めるならそれに越したことは、ないですよね!
次回受診の際に先生に話してみようと思います!
ありがとうございます😄- 12月28日
ゆーき
そうなんですね!!私も次こそわ
赤ちゃんにしっかり会いたいです🙉
卵巣については、妊娠によるものだと思うから2~3週間くらいでよくなるとはおっしゃっていました。