※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこりん
子育て・グッズ

4歳の娘が「私のこと好き?」と聞いてきて、心配しています。幼稚園やお姉ちゃんになるストレスかもしれません。娘にどう接すればいいでしょうか。

4歳の女の子 1歳の男の子の母です。昨日娘が「私の事好き⁇」と急に聞いてきました‼︎ 私は娘に大好きだよ♡と言いましたが、こんな事を聞いてきたのは初めてで、こんな幼い子に寂しい思いをさせてしまっているのかた??と昨日から頭から離れず悩んでおります。3歳でお姉ちゃんになり。幼稚園入園とストレスが溜まっているのかな??と思いますが、私は娘にどんな事を心がけていけばよいのでしょうか??

コメント

deleted user

日頃からちょっとしたことでも大好き大好き〜♡と言ってみるのはどうでしょうか?!

  • ちょこりん

    ちょこりん

    お返事ありがとうございます。今以上に心がて言ってみます

    • 12月27日
とん

私は逆に、子供達に
ママのこと好き?
ってよく、聞いちゃいます😣
それは、やっぱりちょっと心が寂しいなあ。
って時に聞いてる気がします😣
たくさん抱きしめてあげてください😊❤️

  • ちょこりん

    ちょこりん

    沢山だきしめる〜下の子は歩かないので抱っこもしますが、どうしても上の子は待ってね〜など言ってしまってました…沢山抱きしめたいです

    • 12月28日
🌿

お姉ちゃんを頑張ってたんですね😭😭😭💗❤️❤️愛らしいですね😭❤️

回答になってなくてすみません😭😭

ちなみに、私はまだ3カ月の息子ですが毎日欠かさず朝起きたら息子をギュッと優しく抱きしめて『大好きだよ〜❤️〇〇はままの宝物だよ〜〜❤️』と伝えてます.°(ಗдಗ。)°.❤️

お子さん2人だと中々大変でしょうけど😣😣私は2人目も生まれたとしても嫌がられるまで毎日していきたいなと思ってます☺️🌺

  • ちょこりん

    ちょこりん

    ありがとうございます♡主人も私も上の子優先を心がけてましたが、やはり下の子が産まれると100パーセント上の子を構う事は無理で…下の子が赤ちゃんの時は良かったのですが、下の子も自我が出てきて…

    • 12月28日
  • 🌿

    🌿

    兄弟がいるとどうしても両方に同じ愛って難しいことですもんね😭こっちは伝えてたとしても子供には伝わってなかったりしますもんね😭😭💦💦

    • 12月28日