![はむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39週の初産婦で、立会い出産を予定していますが、旦那さんが風邪気味で立ち会えるか心配です。もし立ち会えない場合、助産師さんがサポートしてくれるでしょうか?陣痛1人で耐えるのは不安です。
39週の初産婦です。
埼玉の恵愛病院で出産された方で、
立会い出産をしなかった方に質問です。
一応立会いを予定してますが、
旦那さんが風邪気味なので立ち会えるか心配になってきました、、、
もし立ち会えなかった時は、
助産師さんが付き添ってサポートしてくれるんでしょうか>_<?
陣痛1人で耐えるのは不安だなと思って不安になってきてしまいました。。
- はむ(7歳)
コメント
![きょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょん
第一子をそちらで出産しました。
結果的には最後は立ち会えたのですが、陣痛がきたときには出張中でおらず。。。
一人でした。ただ実母がついてきてくれたので分娩室には(LDR)にははいれないからと、違うへやを用意してくれました。
ただその日は分娩が多く。あまりきてはくれませんでしたがそれどころではなかったのであまりきになりませんでした。
分娩室に移動し主人が到着するあいだは廊下を通る度に覗いたり軽く声をかけてくれましたよ。ただなにせ多かったので。。。
主人がきてからは頻度がへったかな。。
という感じでした。
分娩数が多いのでずっといるというわけではないです。
はむ
お返事ありがとうございます。
確かに分娩数に関係してきますよね>_<
様子がわかるだけで、
イメージできて安心します!
ありがとうございます>_<
なんとか乗り越えたいと思います!!