
コメント

退会ユーザー
うちも興味なかったですが、3歳半くらいから物によっては絵本に興味がわきはじめましまよ!

ママリ
うちは1歳すぎから絵本大好きで、
絵本があればひたすら読んでと言われ
内容も覚えてセリフを喋ったりしてました。
なので性格なのかな?と思います💦
そしてブロック遊びとか、電車系は全く興味ありません😅
興味ある遊びをしたらいいんじゃないですかね?😊✨
-
一華
なんか絵本大好きなお子さん結構いるみたいなのにうちの子は二歳なのに全然で(^^;聞いてくれないと読む方も嫌になってしまいます。
お絵描きとかは好きみたいなんで、もう少し大きくなるまでは読み聞かせとか無理にしなくていいですかね?言葉の発達も遅い方なんでちょっと気になっていて。- 12月27日
-
ママリ
そうなんですね!
興味がないなら無理に読まなくてもいいと思います😊
好きな本嫌いな本もありますしね✨
うちは2週間毎に図書館に行って
5.6冊くらい絵本借りてきてますよ😊
その中でも気に入ったやつを購入したり、
リピートしたりしてます🎶- 12月28日

みぃこ
ブックスタートがだいたい7ヶ月からです。
だるまさんシリーズは赤ちゃんでもじぃーーっとみてますよo(*⌒―⌒*)o
-
一華
だるまさんシリーズ初めて聞きました。
絵本はその通りであんまり見ないのでまだ新品で買ったことないんです(^^;
中古か、めばえなどの付録付きのやつなんで今度探してみます!- 12月27日

so
うちは逆で生後半年ごろからずっと絵本大好きです!
絵本を見ながら、大体の言葉を覚えました🙏
でも同じ様に次のページめくったり戻されたりしてます😂
それでも興味あるように、これはなぁに?と言ったり、好きなアンパンマンの本など興味ある本を見せてます。
ストーリーはまだ分からないと思うのでお子さんの好きなキャラクターの本などがオススメです(*^^*)
-
一華
アンパンマン大好きなんで、めばえのアンパンマンのページだけ興味持ってよく見ていますw
何気にアンパンマンの本て高いんですよね(^^;中古で探してみようかと思います。- 12月27日

はな
うちは絵本が好きで一歳より前からじ~っと座って聞き入っています🐰内容を覚えて読む前から次の台詞を言ったりしぐさをしたりします。同じ本を何回も繰り返し読まされたり💧
妹の子供は一歳すぎですが、読み聞かせ中本を破りまくっているそうです😅
性格のような気がします‼️うちの子はボヤ~っとしている方なので、本を見たり聞いたりするのが得意なようです。歩き始めるのも遅かったので、小さい頃から本に結構興味を持っていました。
そのうち興味があれば聞くようになると思うので、これからも時々気が向いたときに読んであげてると良いと思います😌💓
-
一華
やっぱり性格的なものもあるんですね。うちのもしかけ絵本とかシールをよく破ってしまいます(^^;
動物や食べ物の絵本のページはこれは?と指をさして聞いたりしてきますが、読み聞かせは全くと言うほど聞きませんw
はなさんのお子さんのように黙って聞いてくれるなら嬉しいのですが、落ちつきないのか飽きやすいのか?まだ無理みたいです。一人遊びは好きみたいなんですがw- 12月27日

M♡ちゃんママ
うちの子も絵本興味なくて🤷♀️笑
1歳前からでも読み聞かせする人は多いし同じくらいの月齢でも絵本じっと読んでもらってる子たくさんいるのに
うちの子はとりあえずページめくりたがり3秒も同じページ見れませんw
図書館で毎週いろんな絵本借りては来るのですがどれもダメなので、たぶんどの絵本なら読むとかじゃなく全部興味ないんだと思います(笑)
でも言葉もたくさん話すし最近2語分がたまに出てくるのでまぁ絵本聞いてくれなくても言葉覚えれるならいいかって諦めてます(笑)
絵本はダメですが音楽は大好きなのでいろんな曲かけて一緒に踊ってます🙋
-
M♡ちゃんママ
2語分→2語文ですね😂
- 12月27日
-
一華
うちのも絵本よりお絵描きとか、音楽が好きです。2語文はたまに出てきますが多分二歳にしては遅い方です(^^;保育園にも預けてなく3人家族なんで私と二人の時間が長いせいもあるのかなと思ってます。
実家によく帰るようになってからいくらか喋るようになったのでちょっと安心はしたのですが(^^;- 12月27日

さるあた
うちの子もジーッとは聞いてないですよ。
それよりもページをめくる方が好きです。
あまり文字が多いのは最後まで読めないですね(笑)
-
一華
私がイライラするのが早いからダメなんですかね(^^;聞いてる様子があるならジーとしてなくてもいいんですが…。
食べ物や動物の図鑑?みたいなのはちょっと興味があるみたいで指をさして聞いてきますが、読み聞かせは全くダメです(^^;- 12月27日

ゆち
1才過ぎに自分で読んで欲しい絵本はもってきてましたよ♪
絵本も好きですが外遊びやブロック、お人形とかも好きなので、偏りがなくいろんなものに興味を示してくれてありがたいです!
一華
まだ早いんですかね?一歳すぎくらいからちょいちょい絵本読んだりしますが、全然聞いてくれなくて嫌になってしまいます(^^;
もう少し大きくなるまで気長に待ってみてみたらいいんですかね。
退会ユーザー
子供=絵本のイメージが強すぎて私も悩みましたが、絵本よりも図鑑のほうが好きなので、性格かな〜と思いました。
文字が読めるようになったら、またかわってくるかもしれないですよ\(^^)/
一華
私もそんなイメージがあったのですがうちの子はなんか違う気がしてw
もしかしたら図鑑とかのが好きなのかもしれません。動物や食べ物のページだと指をさしてこれは?と最近聞いてくるようになったので。
喋る言葉もまだ多くないんで読み聞かせは気長に待ってみます。